この付録では、クラスタ構成でさまざまなコンポーネントを計画する場合に使用するワークシートを提供します。参考のために、ワークシートの記入例も掲載しています。リソース、リソースタイプ、およびリソースグループの構成ワークシートについては、『Sun Cluster データサービスの計画と管理 (Solaris OS 版)』を参照してください。
クラスタ構成のコンポーネント数が多い場合は、ワークシートを適宜コピーしてください。第 1 章「Sun Cluster 構成の計画」の計画ガイドラインに従って、これらのワークシートを完成させてください。記入済みのワークシートを参照しながら、クラスタをインストールおよび構成します。
ワークシートの記入例で使用されるデータはガイドとしてのみ提供されます。したがって、これらの例は、実際のクラスタの完全な構成を表しているわけではありません。
次の表に、この付録で使用される計画ワークシートとその例、および関連する計画ガイドラインが含まれる第 1 章「Sun Cluster 構成の計画」の参照箇所も示します。
表 A–1 クラスタのインストールワークシートと関連する計画のガイドライン| ワークシート | 例 | 関連する計画ガイドラインの節タイトル | 
|---|---|---|
| --- | ||
| 「ボリューム管理ソフトウェアのマニュアル」 | ||
| 「メタデバイスのワークシート (Solstice DiskSuite または Solaris Volume Manager)」 | 「例: メタデバイスのワークシート (Solstice DiskSuite または Solaris Volume Manager)」 | 『Solstice DiskSuite 4.2.1 Installation and Product Notes』または『Solaris ボリュームマネージャの管理』(Solaris 9 または Solaris 10) | 
ノード名: ________________________________________
表 A–2 ミラー化ルートを含むローカルファイルシステムのワークシート| ボリューム名 | 構成要素 | 構成要素 | ファイルシステム | サイズ | 
|---|---|---|---|---|
| 
 | 
 | 
 | / | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | スワップ | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | /globaldevices | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
表 A–3 ミラー化ルートを含まないローカルファイルシステムのワークシート
| デバイス名 | ファイルシステム | サイズ | 
|---|---|---|
| 
 | / | 
 | 
| 
 | スワップ | 
 | 
| 
 | /globaldevices | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
ノード名: phys-schost-1
表 A–4 例: ミラー化ルートを含むローカルファイルシステムのワークシート
| ボリューム名 | 構成要素 | 構成要素 | ファイルシステム | サイズ | 
|---|---|---|---|---|
| d1 | c0t0d0s0 | c1t0d0s0 | / | 6.75G バイト | 
| d2 | c0t0d0s1 | c1t0d0s1 | スワップ | 750MB | 
| d3 | c0t0d0s3 | c1t0d0s3 | /globaldevices | 512MB | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| d7 | c0t0d0s7 | c1t0d0s7 | SDS replica | 20MB | 
表 A–5 例: ミラー化ルートを含まないローカルファイルシステムのワークシート
| デバイス名 | ファイルシステム | サイズ | 
|---|---|---|
| c0t0d0s0 | / | 6.75G バイト | 
| c0t0d0s1 | スワップ | 750MB | 
| c0t0d0s3 | /globaldevices | 512MB | 
| 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
| c0t0d0s7 | SDS replica | 20MB | 
| 構成要素 | 名前 | 
|---|---|
| ノード名 | 
 | 
| 主ホスト名 | 
 | 
| IP マルチパスグループ | 
 | 
| アダプタ名 | 
 | 
| バックアップアダプタ (任意) | 
 | 
| ネットワーク名 | 
 | 
| 二次ホスト名 | 
 | 
| IP マルチパスグループ | 
 | 
| アダプタ名 | 
 | 
| バックアップアダプタ (任意) | 
 | 
| ネットワーク名 | 
 | 
| 二次ホスト名 | 
 | 
| IP マルチパスグループ | 
 | 
| アダプタ名 | 
 | 
| バックアップアダプタ (任意) | 
 | 
| ネットワーク名 | 
 | 
| 二次ホスト名 | 
 | 
| IP マルチパスグループ | 
 | 
| アダプタ名 | 
 | 
| バックアップアダプタ (任意) | 
 | 
| ネットワーク名 | 
 | 
| 構成要素 | 名前 | 
|---|---|
| ノード名 | phys-schost-1 | 
| 主ホスト名 | phys-schost-1 | 
| IP マルチパスグループ | ipmp0 | 
| アダプタ名 | qfe0 | 
| バックアップアダプタ (任意) | qfe4 | 
| ネットワーク名 | net-85 | 
| 二次ホスト名 | phys-schost-1-86 | 
| IP マルチパスグループ | ipmp1 | 
| アダプタ名 | qfe1 | 
| バックアップアダプタ (任意) | qfe5 | 
| ネットワーク名 | net-86 | 
| 二次ホスト名 | 
 | 
| IP マルチパスグループ | 
 | 
| アダプタ名 | 
 | 
| バックアップアダプタ (任意) | 
 | 
| ネットワーク名 | 
 | 
| 二次ホスト名 | 
 | 
| IP マルチパスグループ | 
 | 
| アダプタ名 | 
 | 
| バックアップアダプタ (任意) | 
 | 
| ネットワーク名 | 
 | 
ノード名:______________________________
表 A–8 ローカルディスクのワークシート| ローカルディスク名 | サイズ | 
|---|---|
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
表 A–9 ほかのローカルデバイスのワークシート
| デバイスの種類 | 名前 | 
|---|---|
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
ノード名: phys-schost-1
表 A–10 例: ローカルディスクのワークシート| ローカルディスク名 | サイズ | 
|---|---|
| c0t0d0 | 2G | 
| c0t1d0 | 2G | 
| c1t0d0 | 2G | 
| c1t1d0 | 2G | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
表 A–11 例: ほかのローカルデバイスのワークシート
| デバイスの種類 | 名前 | 
|---|---|
| テープ | /dev/rmt/0 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
ボリューム管理ソフトウェア (1 つを囲むこと):
Solstice DiskSuite | Solaris ボリュームマネージャー | VxVM
表 A–12 ディスクデバイスグループのワークシート| ディスクグループ / ディスクセット名 | ノード名 (優先順位がある場合はそれを明記のこと) | 優先順位があるか (1 つに丸を付けてください) | フェイルバック機能があるか (1 つに丸を付けてください) | 
|---|---|---|---|
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
ボリューム管理ソフトウェア (1 つを囲むこと):
Solstice DiskSuite
表 A–13 例: ディスクデバイスグループ構成のワークシート| ディスクグループ / ディスクセット名 | ノード名 (優先順位がある場合はそれを明記のこと) | 優先順位があるか (1 つに丸を付けてください) | フェイルバック機能があるか (1 つに丸を付けてください) | 
|---|---|---|---|
| dg-schost-1 | 1) phys-schost-1, 2) phys-schost-2 | あり | あり | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
| 
 | 
 | 戻す | 戻さない | 戻す | 戻さない | 
ボリューム管理ソフトウェア (1 つを囲むこと):
Solstice DiskSuite | Solaris ボリュームマネージャー | VxVM
表 A–14 ボリューム管理ソフトウェア構成のワークシート| 名前 | 種類 | 構成要素 | 構成要素 | 
|---|---|---|---|
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
ボリューム管理ソフトウェア (1 つを囲むこと):
Solstice DiskSuite
表 A–15 例: ボリューム管理ソフトウェア構成のワークシート| 名前 | 種類 | 構成要素 | 構成要素 | 
|---|---|---|---|
| dg-schost-1/d0 | trans | dg-schost-1/d1 | dg-schost-1/d4 | 
| dg-schost-1/d1 | mirror | c0t0d0s4 | c4t4d0s4 | 
| dg-schost-1/d4 | mirror | c0t0d2s5 | d4t4d2s5 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| ファイルシステム | メタトランス | メタミラー | サブミラー | ホットスペア集合 |  |  | 物理デバイス | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| (データ) | (ログ) | (データ) | (ログ) | (データ) | (ログ) | |||||
| 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |||
| 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |||
| 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |||
| 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |||
| 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |||
| 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |||
| 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |||
| 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |||
| 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |||
| 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |||
| ファイルシステム | メタトランス | メタミラー | サブミラー | ホットスペア集合 |  |  | 物理デバイス | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| (データ) | (ログ) | (データ) | (ログ) | (データ) | (ログ) | |||||
| /A | d10 | d11 | 
 | d12、d13 | 
 | hsp000 | c1t0d0s0、c2t0d1s0 | 
 | ||
| 
 | d14 | 
 | d15 | hsp006 | 
 | c1t0d1s6, c2t1d1s6 | ||||
| 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |||
| 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |||
| 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |||
| 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |||
| 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |||
| 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |||
| 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |||
| 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |||
| 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | |||