Sun Management Center 3.6.1 インストールと構成ガイド

(Solaris 10 のみ) 完全ルートゾーン内への Sun Management Center サーバーのインストールと設定

ゾーンは、Solaris 10 オペレーティングシステムが動作しているシステムで設定できる仮想化オペレーティングシステム環境です。すべての Solaris システムには、システムのデフォルトゾーンとして大域ゾーンが含まれます。ユーザーは、非大域ゾーンを作成できます。非大域ゾーンは、完全ルートゾーンと疎ルートゾーンのどちらにすることもできます。

始める前に

以下の条件が満たされている必要があります。

表 1–5 作業内容

作業 

説明 

各クラスタノードへの Sun Cluster 3.1 Update 4 のインストール 

この作業は、Sun Cluster 環境で Sun Management Center を構成する場合にのみ必要です。 

『Sun Cluster ソフトウェアのインストール (Solaris OS 版)』の第 2 章「Sun Cluster ソフトウェアのインストールと構成」

Solaris Container データサービス用 Sun Cluster HA エージェントのインストールと構成 

この作業は、Sun Cluster 環境で Sun Management Center を構成する場合にのみ必要です。 

『Sun Cluster Data Service for Solaris Containers ガイド』の第 1 章「Sun Cluster HA for Solaris Containers のインストールと構成」

フェイルオーバー構成でゾーンの実行を有効にする 

「フェイルオーバー構成でゾーンの実行を有効にする」

完全ルートゾーンの構成とインストール 

「完全ルートゾーンを構成する」 および 「完全ルートゾーンをインストールする」

完全ルートゾーン内への Sun Management Center のインストールと設定 

「完全ルートゾーン内に Sun Management Center をインストールして設定する」

Procedureフェイルオーバー構成でゾーンの実行を有効にする

手順
  1. SUNW.HAStoragePlus というリソース型を登録します。

    # scrgadm -a -t SUNW.HAStoragePlus

  2. フェイルオーバーリソースグループを作成します。

    # scrgadm -a -g solaris-zone-resource-group

  3. ゾーンのディスク記憶装置に対応するリソースを作成します。

    # scrgadm -a -j solaris-zone-has-resource \

    -g wholerootzone-resource-group \

    -t SUNW.HAStoragePlus \

    -x FilesystemMountPoints=/global/zones/HA

  4. 各クラスタノードで /etc/hosts ファイルに論理ホストのエントリを追加します。

    # scrgadm -a -L -g sunmc-zone-resource-group -j sunmc-lh-rs -l logical host name

  5. フェイルオーバーリソースグループを有効にします。

    # scswitch -e -j solaris-zone-has-resource

    # scswitch -Z -g wholerootzone-resource-group

Procedure完全ルートゾーンを構成する

手順
  1. ゾーン構成を開始します。

    #zonecfg -z wholerootzone。ここで、wholerootzone は新しい完全ルートゾーンの名前です。

  2. 指定したゾーンの構成を作成します。

    zonecfg: wholerootzone> create -b

  3. ゾーンのパスを設定します。

    ゾーンのパスには、高可用なローカルファイルシステムを指定する必要があります。このファイルシステムは、SUNW.HAStoragePlus リソースによって管理されます。

    zonecfg:wholerootzone> set zonepath=/global/zones/HA/wholerootzone

  4. autoboot 値を設定します。

    autoboot 値を true に設定すると、大域ゾーンの起動時にこのゾーンが自動的に起動されます。デフォルト値は false です。

    zonecfg:wholerootzone > set autoboot=false

  5. システムで資源プールが有効な場合は、このゾーンにプールを関連付けます。

    zonecfg:wholerootzone> set pool=pool_default, where pool_default is the name of the resource pool on the system.

  6. ネットワーク仮想インタフェースを追加します。

    zonecfg: wholerootzone> add net

  7. ネットワークインタフェースの IP アドレスを設定します。

    zonecfg: wholerootzone> set address=10.255.255.255

  8. ネットワークインタフェースの物理的なデバイスタイプを設定します。

    zonecfg:wholerootzone> set physical=hme0

    zonecfg:wholerootzone> end

  9. ゾーン構成を検証し、コミットします。

    zonecfg: wholerootzone> verify

    zonecfg: wholerootzone> commit

    zonecfg: wholerootzone> exit

Procedure完全ルートゾーンをインストールする

手順
  1. 構成した完全ルートゾーンをインストールします。

    # zoneadm -z wholerootzone install。ここで、 wholerootzone は、構成した完全ルートゾーンの名前です。

  2. 完全ルートゾーンを起動します。

    # zoneadm -z wholerootzone boot

  3. ゾーンコンソールにログインします。

    # zlogin -C wholerootzone

  4. ゾーンにログインします。

    # zlogin wholerootzone

  5. (Sun Cluster 環境のみ必須) クラスタノード上の /etc/zones/index ファイルに完全ノードゾーンのエントリを追加します。

  6. (Sun Cluster 環境のみ必須) wholerootzone.xml ファイルをクラスタノードの /etc/zones/index ディレクトリにコピーします。

    # rcp zone-install-node:/etc/zones/wholerootzone.xml

  7. ゾーンのインストールと構成を検証します。

    # zoneadm -z wholerootzone boot

    # zlogin -z wholerootzone

Procedure完全ルートゾーン内に Sun Management Center をインストールして設定する

手順
  1. 構成し、インストールした完全ルートゾーン内に移動していることを確認します。

  2. インストールウィザードの手順に従って、Sun Management Center をインストールします。

  3. 設定に進む前に /etc/project ファイルをエディタで開いて、共有メモリーの設定をします。この設定を行わないと、データベースの設定に失敗します。

    default:3::::project.max-shm-memory=(privileged,1073741824,deny)

    1073741824 はバイト単位の共有メモリーのサイズです。これは、物理メモリー量に依存します。

  4. 設定ウィザードの手順に従って、Sun Management Center を設定します。

    Sun Management Center は、非大域ゾーン内ですべてのアドオンのサーバーレイヤーをサポートします。ただし、ELP Config Reader や X86 Config Reader、Solaris Container Manager、Volume System Monitoring (VSM) などの、アドオンのエージェントレイヤーの非大域ゾーン内サポートはしません。