Sun Management Center 3.6 インストールと構成ガイド

Procedureローカルゾーンを作成する

ローカルゾーンは、ゾーンコマンドまたは Solaris Container Manager のゾーンウィザードのどちらを使用しても作成できます。

Solaris Container Manager を使用してローカルゾーンを作成する場合は、必ず、inherit-pkg-dir ディレクトリに Sun Management Center のベースディレクトリを追加してください。これは、ウィザードの継承パッケージのディレクトリを指定する手順で指定できます。

詳細は、『Solaris Container Manager 1.1 インストールと管理』の「ゾーンの管理」を参照してください。

手順

    ゾーンコマンドを使用してローカルゾーンを作成します。

    1. スーパーユーザーになり、端末ウィンドウを 2 つ開きます。

    2. 1 つめの端末ウィンドウで、次の行を入力して、ローカルゾーンを作成します。

      #zonecfg -z localzonename (localzonename はローカルゾーンの名前)

      No such zone configured Use 'create' to begin configuring a new zone.

      zonecfg:localzonename> create

      zonecfg:localzonename> export

      zonecfg:localzonename> add inherit-pkg-dir

      zonecfg:localzonename:inherit-pkg-dir > set dir=/opt (/opt はインストールディレクトリ)

      zonecfg:localzonename:inherit-pkg-dir > end

      zonecfg:localzonename > add net

      zonecfg:localzonename:net > set address=ipaddress

      zonecfg:localzonename:net> set physical= networkinterface

      zonecfg: localzonename:net> end

      zonecfg: localzonename> set zonepath=/export/zone/localzonename

      zonecfg:localzonename> verify

      zonecfg:localzonename> commit

      zonecfg:localzonename> exit

      #zoneadm -z localzonename install

    3. 2 つめの端末ウィンドウで、zlogin -C localzonename を入力し、ローカルゾーンにログインします。

    4. 1 つめの端末ウィンドウで、zoneadm -z localzonename boot を入力し、ゾーンを起動します。

      ゾーンへのログインに使用した 2 つめの端末ウィンドウに起動メッセージが表示されます。

    5. ロケール、端末の種類、ネーミングサービスなどに適切な値を入力します。

      ゾーンが再起動されます。