アラーム条件が発生すると、コンソールウィンドウに色付きのアラームインジケータが表示されます。アラームインジケータの詳細は、「アラームの重大度」を参照してください。
次の手順に従って、アラームの詳細を表示します。
現在のアラームの概要を表示するために、メインコンソールウィンドウの「ドメイン状態の概要」ボタンをいずれか 1 つクリックします。
「ドメイン状態の詳細」ウィンドウにオブジェクトのリストが表示されます。これらのオブジェクトは、ボタンのアイコンと最も高い重大度が一致する、少なくとも 1 つの開始状態の未確認アラームを持っています。これらのアイコンの詳細は、「アラームの重大度」を参照してください。
「ドメイン状態の詳細」ウィンドウで、次のことを行うことができます。
表示アラームのソート順の変更 (「ドメイン状態のアラームをソートする」を参照)。
特定のアラームの詳細情報へのアクセス (手順 2 を参照)。
「今すぐ再表示」ボタンをクリックすることによる「ドメイン状態の詳細」ウィンドウの更新
特定のアラームの詳細を表示するには、次のいずれかの方法を使用します。
「ドメイン状態」アラームテーブルの対象となる行をダブルクリックする。
対象となる行をクリックしてから「詳細」ボタンをクリックする。
指定した管理オブジェクトの「詳細」ウィンドウが表示されます。「アラーム」タブが選択された状態で、アラーム情報が表示されます。このウィンドウでは、次のタスクを実行できます。
アラームに対する肯定応答 (「新規アラームに肯定応答する」を参照)
アラームに対する推奨処理の表示と変更 (「推奨処理を表示して追加する」を参照)。
アラームに関するユーザーメモの表示と追加 (「アラームメモを追加する」を参照)
定義済みアラーム処理の変更 (「保留アラーム処理を変更する」を参照)
アラームの削除 (「アラームを削除する」を参照)