Solaris Container Manager 1.1 インストールと管理

大域ゾーン

すべての Solaris 10 システムには、OS の旧バージョンと同様に、大域ゾーンという一般的な大域環境が含まれます。大域ゾーンには 2 つの機能があります。大域ゾーンはシステムのデフォルトゾーンであり、またシステム全体の管理制御に使用されるゾーンでもあります。大域管理者が、非大域ゾーン (単に「ゾーン」ともいう) を作成していない場合、すべてのプロセスは大域ゾーン内で実行されます。

非大域ゾーンの構成、インストール、管理、およびアンインストールは、大域ゾーンからのみ行うことができます。システムハードウェアから起動できるのは、大域ゾーンだけです。物理デバイス、ルーティング、または動的再構成 (DR) などの管理作業は、大域ゾーンでのみ行うことができます。大域ゾーンで実行中の、適切な権限を持つプロセスやユーザーは、ほかのゾーンに関連付けられているオブジェクトにアクセスできます。

大域ゾーン内の権限がないプロセスやユーザーは、非大域ゾーン内の権限を持つプロセスやユーザーに許可されていない処理を行うことができる場合があります。たとえば、大域ゾーンのユーザーは、システムのすべてのプロセスに関する情報を表示できます。ゾーンを使用すると、管理者は、システム全体のセキュリティーを保ちながら、一部の管理作業を委任できます。