Master Server から Remote Agent へと N1 Service Provisioning System 4.1 ネットワークをたどり、中間の Local Distributor を検出順に構成することにより、SSH 構成を完了しておく必要があります。 これは、本質的には、ツリーネットワークを先行順にたどる (preorder traversal) 処理になります。
たとえば、Master Server (MS)、Local Distributor (LD1、LD2、LD3)、Remote Agent (RA1、RA2、RA3、RA4) が設定されているネットワークについて考えてみましょう。
MS | \ | \ | \ LD1 LD2 | \ \ | \ LD3 | \ |\ | | | \ | | | \ | | | \ RA1 RA2 RA3 RA4 |
LD1、RA1、RA2、LD2、LD3、RA3、RA4 の順でネットワークを構成します。 この順で、あるマシンの構成を完了してから次のマシンに進みます。
Web インタフェースを使って、構成するマシンの「Host Details」ページを表示します。う
そのマシンでどのアプリケーションを構成するかによって、Local Distributor と Remote Agent のどちらかのセクションに接続の詳細情報を追加します。
接続タイプとして ssh を指定します。
「Advanced Parameters」フィールドに次のテキストを追加します。
cprefix=/N1SPS4.1-Home/application |
N1SPS4.1–Home には、アプリケーションのホームディレクトリを指定します。application には、Remote Agent を構成している場合はエージェント、Local Distributor を構成している場合は ID を指定します。
たとえば、N1 Service Provisioning System 4.1 のインストールディレクトリが /opt/SUNWn1sps/N1_Service_Provisioning_System_4.1/ で、Remote Agent を構成している場合は、次のテキストを追加します。
cprefix=/opt/SUNWn1sps/N1_Service_Provisioning_System_4.1/agent |
ホストの詳細情報を保存します。
このマシン上で Remote Agent または Local Distributor のインスタンスが実行されていないことを確認します。
このアプリケーションインスタンスの「Host Details」ページを開き、「Test Connection」をクリックします。
ここまでの処理を、ネットワーク内のすべてのマシンについてくり返します。