N1 Service Provisioning System 4.1 リファレンスガイド

if 手順

手順ブロックを条件付きで実行するために使用される手順です。 この手順に属性はなく、子は <condition>、<then>、および <else> 要素から構成されます。

<condition> 要素のコンテンツが true に評価される場合、<then> ブロックの手順は実行されます。true に評価されない場合、<else> ブロックの手順が実行されます (存在する場合)。

if 手順の子要素

名前 

数 

説明 

condition 

評価する条件 

then 

条件が true の場合に実行する手順 

else 

0 または 1 

条件が true でない場合に実行する手順 

if 手順の例

以下に、条件付きで再起動するために使用される <if> 手順の例を示します。


<if>
	<condition><istrue value=":[restart]"/></condition>
	<then>
		<call blockName="restart"/>
	</then>
</if> 

condition 要素

<if> 手順の子要素であり、ブール式を指定します。 この要素に属性はありません。この要素は、ブール演算子の子要素を 1 つだけ含む必要があります。 許可されるブール演算子の詳細は、ブール演算子の節を参照してください。

then 要素

<if> 手順の子要素であり、関連付けられた条件が true の場合に実行する手順を指定します。 この要素には、<if> 手順を含むブロックのスコープ内で許可される手順をいくつでも含めることができます。

else 要素

<if> 手順の子要素であり、関連付けられた条件が true でない場合に実行する手順を指定します。 この要素には、<if> 手順を含むブロックのスコープ内で許可される手順をいくつでも含めることができます。