この章では、テーマ、GNOME デスクトップで利用可能なテーマ設定、テーマ設定のオプションのインストール方法、およびカスタムオプションの作成方法について説明します。
「テーマ」は、GNOME デスクトップの外観を指定する統合的な設定グループです。 テーマを選ぶことにより、GNOME デスクトップの外観を変更できます。
テーマには、以下のように GNOME デスクトップの別の部分に影響する設定が含まれています。
テーマのコントロール設定は、ウィンドウ、パネル、アプレットの外観を決定します。また、ウィンドウ、パネル、およびアプレット上に現れる GNOME 対応インタフェース (メニュー、アイコン、ボタンなど) の外観も決定します。利用可能な一部のコントロール設定オプションは、特別なアクセシビリティ要件に適応するように設計されています。コントロール設定のオプションは、Theme 設定ツールの「Controls」タブセクションで選択できます。
テーマのウィンドウフレーム設定は、ウィンドウのフレームの外観だけを指定します。ウィンドウフレーム設定のオプションは、Theme 設定ツールの「Window Border」タブ付きセクションで選択できます。
テーマのアイコン設定は、パネルとデスクトップ背景にあるアイコンの外観を指定します。 アイコン設定のオプションは、Theme 設定ツールの「Icons」タブセクションで選択できます。
各テーマには、そのテーマの特徴を決めるインデックスファイルがあります。インデックスファイルの名前は、/usr/share/themes/ theme-name/index.theme となります。
以下に、テーマのインデックスファイルのサンプルを示します。
[Desktop Entry] Type=X-GNOME-Metatheme Name=High Contrast Large Name[es]=Alto contraste grande Comment=Large black-on-white text and icons Comment[es]=Textos e iconos grandes en negro sobre blanco Encoding=UTF-8 [X-GNOME-Metatheme] GtkTheme=HighContrastLargePrint IconTheme=HighContrast MetacityTheme=Atlanta ApplicationFont=sans 18
以下の表に、テーマのインデックスファイルのキーを示します。
表 3–1 テーマのインデックスファイルのキー|
インデックスファイルのキー |
説明 |
|---|---|
|
Type |
テーマが、コントロール、ウィンドウフレーム、アイコンなどの複数のテーマオプションの外観を決定することを指定する |
|
Name |
テーマの名前。 |
|
Comment |
テーマの簡単な説明。 |
|
GtkTheme |
|
|
IconTheme |
|
|
MetacityTheme |
|
|
ApplicationFont |
|
コントロール設定の新しいオプションを Theme 設定ツールで追加できます。コントロールオプションは、/usr/share/themes ディレクトリにあります。ファイルシステムでのコントロールオプションの典型的なディレクトリ構造は、以下のとおりです。
/usr/share/themes/ option-name/gtk-2.0/gtkrc
/usr/share/themes/ option-name/pixmaps/*.*
一般的にコントロール設定の新しいオプションは、.tar.gz ファイルの形で提供されます。新しいコントロールオプションをインストールするには、.tar.gz ファイルを解凍して、.tar ファイルを /usr/share/themes ディレクトリに展開します。
ユーザは、コントロール設定に対してユーザ定義のオプションもインストールできます。コントロール設定のオプションをインストールすると、そのオプションは $HOME/.themes ディレクトリに保存されます。
ウィンドウフレーム設定の新しいオプションを Theme 設定ツールで追加できます。ウィンドウフレームオプションは、 /usr/share/themes/option-name/metacity-1 ディレクトリにあります。ファイルシステムでのウィンドウフレームオプションの典型的なディレクトリ構造は、以下のとおりです。
/usr/share/themes/ option-name/metacity-1/metacity-theme-1.xml
/usr/share/themes/ option-name/metacity-1/*.*
一般的にウィンドウフレーム設定の新しいオプションは、.tar.gz ファイルの形で提供されます。新しいウィンドウフレームオプションをインストールするには、.tar.gz ファイルを解凍して、.tar ファイルを /usr/share/themes ディレクトリに展開します。
ユーザは、ウィンドウフレーム設定に対してユーザ定義のオプションもインストールできます。ウィンドウフレーム設定のオプションをインストールすると、そのオプションは $HOME/.themes ディレクトリに保存されます。
アイコン設定の新しいオプションを Theme 設定ツールで追加できます。アイコンオプションは、/usr/share/icons/option-nameディレクトリにあります。ファイルシステムでのアイコンオプションの典型的なディレクトリ構造は、以下のとおりです。
/usr/share/icons/ option-name
/usr/share/icons/ option-name/icons/*.*
一般的にアイコン設定の新しいオプションは、.tar.gz ファイルの形で提供されます。新しいアイコンオプションをインストールするには、.tar.gz ファイルを解凍して、.tar ファイルを /usr/share/icons ディレクトリに展開します。
ユーザは、アイコン設定に対してユーザ定義のオプションもインストールできます。アイコン設定のオプションをインストールすると、そのオプションは $HOME/.icons/option-name ディレクトリに保存されます。
GNOME デスクトップには、特別な視覚的要件を持つユーザ用に設計されたいくつかのテーマがあります。たとえば、視力の弱いユーザー用に設計されたテーマが用意されています。アイコンを各テーマで正しく表示するためには、アイコンのバージョンが複数必要な場合もあります。
アプリケーション用に新しいアイコンをインストールしなければならない場合があります。新しいアイコンをインストールするときは、そのアイコンに対していくつかのバージョンを作成する必要があります。それによって、アイコンはそれぞれのテーマで正しく表示されます。以下のタイプのアイコンは、複数のバージョンを作成する必要があります。
GNOME デスクトップ上のアプリケーション内で使用されるアイコン
GTK+ アプリケーションによって内部で使用されるアイコン、または GTK+ ストックアイコン
新しいアイコンをインストールするときは、そのアイコンに対していくつかのバージョンを作成する必要があります。それによって、アイコンはそれぞれのテーマで正しく表示されます。アイコンは、いくつかの形式で作成できます。たとえば PNG (Portable Network Graphic) 形式など。デスクトップ環境用のアイコンの推奨サイズは、48 x 48 ピクセルです。このサイズであれば、ほとんどのテーマでそのアイコンの大きさを変更できます。
新しいアイコンをインストールするときは、以下に示すアイコンを 48 x 48 ピクセルバージョンで作成します。
通常のアイコン
低コントラストのアイコン
高コントラストのアイコン
反転の高コントラストのアイコン
大きな表示を必要としないテーマのために、可能な場合、上記の各アイコンに対して 16 x 16 ピクセルバージョンも作成します 。
アイコンは、新しいコントロールオプションをインストールするまたは新しいウィンドウフレームオプションをインストールするで説明されているイメージファイルの場所にインストールします。たとえば、アイコンを HighContrastLargePrint テーマに追加する場合は、そのアイコンを /usr/share/themes/HighContrastLargePrint/pixmaps ディレクトリに追加します。該当するテーマファイルにアイコンの参照先を追加します。たとえば、アイコンを HighContrastLargePrint テーマに追加する場合は、そのアイコンへの参照を /usr/share/themes/HighContrastLargePrint/gtk-2.0/gtkrc ファイルに追加します。テーマがアイコンを GTK ストックアイコン識別子に関連付けられるように gtkrc ファイルを修正します。
アプリケーションランチャー用およびパネル用のアイコンの作成方法については、 http://www.freedesktop.org/Standards/icon-theme-spec を参照してください。
コントロール設定のオプションが、ユーザのニーズに合わない場合は、カスタムコントロールオプションを作成できます。カスタムコントロールオプションを作成するには、次の手順を実行します。
オプションのディレクトリ構造を /usr/share/themes ディレクトリ内に作成します。ほかのオプションと同じディレクトリ構造を使用します。たとえば、SmallPrint というオプションを作成する場合は、次のディレクトリを作成します。
/usr/share/themes/SmallPrint
/usr/share/themes/SmallPrint/gtk-2.0
ユーザ要件をほぼ満たす gtkrc ファイルを見つけます。そのファイルを新しいオプションの gtk-2.0 ディレクトリにコピーします。
テキストエディタを使用して、gtkrc ファイルを開き、必要に応じてインターフェイス要素の属性を変更します。
新しいオプションにイメージが含まれる場合は、そのイメージを新しいオプションの pixmaps ディレクトリにインストールします。新しいオプションが別のオプションのイメージを使用する場合は、新しいオプション用にイメージのコピーを作成する必要はありません。ただし、gtkrc ファイルの pixmap_path エントリに登録されているイメージへの参照が正しいことを確認する必要があります。
ユーザは、コントロール設定向けの新しいオプションを選択できるようになりました。
gtkrc ファイルの詳細については、http://developer.gnome.org/doc/API/2.0/gtk/index.html を参照してください。