「新着メールの有無を自動的に検査する」
|
Evolution で、自動的に新しいメールを確認する場合は、このオプションを選択します。 スピンボックスを使用して、新しいメッセージを確認する間隔 (分) を指定します。
|
「すべてのフォルダの新着メールの有無を確認します」
|
Evolution で、自動的にすべての IMAP フォルダ内の新しいメールを確認する場合は、このオプションを選択します。
「IMAP」 オプションを選択した場合のみ。
|
「購読したフォルダだけ表示」
|
すべての IMAP フォルダではなく、指定した IMAP フォルダのみを表示する場合は、このオプションを選択します。
「IMAP」 オプションを選択した場合のみ。
|
「サーバーが提供するフォルダのネームスペースより優先する」
|
IMAP ネームスペースは、メッセージが格納されるディレクトリです。 IMAP サーバーが提供するデフォルトのネームスペース以外のネームスペースにメッセージを格納する場合は、このオプションを選択します。
「IMAP」 オプションを選択した場合のみ。
|
「ネームスペース」
|
「サーバーが提供するフォルダのネームスペースより優先する」オプションを選択した場合、このフィールドにメッセージを格納するネームスペースを入力します。
「IMAP」 オプションを選択した場合のみ。
|
「このサーバー上の INBOX 内にある新規メッセージへフィルタを適用する」
|
ローカル領域にダウンロードしたメッセージだけではなく、IMAP サーバーの「受信箱」に届けられたメッセージにも、メッセージフィルタを適用する場合は、このオプションを選択します。
「IMAP」 オプションを選択した場合のみ。
|
「サーバーにメッセージを残す」
|
POP サーバーにメッセージのコピーを格納する場合は、このオプションを選択します。
「POP」オプションを選択した場合のみ。
|
「INBOX 内の新規メッセージへフィルタを適用します」
|
「受信箱」内のメッセージにフィルタを適用する場合は、このオプションを選択します。
次のオプションのみ使用できます。
|
「Elm/Pine/Mutt 書式にステータスヘッダを保存する」
|
X-Status メッセージヘッダ形式を使用する場合は、このオプションを選択します。
X-Status メッセージヘッダ形式を使用する電子メールアプリケーションを使用している場合は、このオプションを選択してください。 X-Status メッセージヘッダ形式を使用するアプリケーションとして、Elm 、mutt 、Pine があります。
「標準的な UNIX の mbox 形式のスプールまたはディレクトリ」オプションを選択した場合のみ。
|
「フォルダ '.folder' のサマリファイル (exmh) を使用する」
|
Evolution で、exmh アプリケーションが生成するフォルダのサマリファイルを使用する場合は、このオプションを選択します。
「MH 形式のメールディレクトリ」オプションを選択した場合のみ。
|