ウィンドウによっては、表に整理された情報を持っている場合があります。 この節では、ウィンドウの表の操作方法について説明します。
列の幅を変更するには、列の縦方向のエッジの 1 つをドラッグします。
表によっては、特定の列によって情報の並び変えができます。 表内の情報を並び変えるには、並び変える情報の列の見出しをクリックします。 上矢印が、並び変えられた表の列の見出しに表示されます。 次の図に上矢印を示します。
並び変え順を逆にするには、列の見出しをもう一度クリックします。 上矢印が下矢印に変わります。 下矢印は、列内の情報が、逆順に並び変えられていることを示します。
一部の表では、複数の項目を選択できます。 次の表で、表内の項目を選択する方法について説明します。
作業 |
アクション |
---|---|
項目の選択 |
その項目をクリックする |
一連の項目のグループを選択 |
Shift キーを押したままにする。 グループの最初の項目をクリックして、そのグループの最後の項目をクリックする |
複数の項目を選択 |
Ctrl キーを押したままにする。 選択する複数の項目をクリックする |