次の表に、Java Desktop System のマニュアルに適用するマウスの使用規則を一覧します。
|
アクション |
定義 |
|---|---|
|
クリック |
マウスを動かさずに、左ボタンを押して放します。 |
|
クリック&ホールド |
マウスの左ボタンを押したままにします。 |
|
左クリック |
クリックと同じ。左クリックは、右クリックと混同する恐れがある場合に操作を明確にするために使用します。 |
|
中央クリック |
マウスを動かさずに、中央ボタンを押して放します。 |
|
右クリック |
マウスを動かさずに、右ボタンを押して放します。 |
|
ダブルクリック |
マウスを動かさずに、左ボタンを続けて 2 回すばやく押して放します。 |
|
ドラッグ |
マウスボタンをクリック&ホールドして、オブジェクトを移動します。たとえば、ウィンドウやアイコンをドラッグできます。マウスの左ボタンと中央ボタンでドラッグ操作を実行できます。 |
|
ドラッグ&ドロップ |
マウスボタンをクリック&ホールドして、オブジェクトを移動します。たとえば、ウィンドウやアイコンをドラッグ&ドロップできます。 別の場所にオブジェクトを配置して、マウスボタンを放します。 |
|
つかむ |
移動できる項目をポイントし、マウスボタンをクリック&ホールドします。たとえば、ウィンドウのタイトルバーをつかんで、ウィンドウを別の場所にドラッグできます。 |