Sun Java System Web Server 7.0 Update 3 管理ガイド

構成の作成

Web Server を使い始めるには、構成を作成する必要があります。

新しい構成を作成するには、次のタスクを実行します。

  1. 構成」タブをクリックします。

  2. 「新規」ボタンをクリックします。

構成作成時に利用可能な設定を案内するウィザードが表示されます。次の各節では、各ウィザードページで利用可能なフィールドについて説明します。

手順 1 – 構成の情報を設定します

このウィザードページでは、新しい構成の全般情報を設定できます。

このウィザードページで設定するパラメータは、次のとおりです。

手順 2 — 構成のリスナーを作成します

このウィザードページでは、新しい構成の HTTP リスナーのプロパティーを設定できます。

このウィザードページで設定するパラメータは、次のとおりです。

手順 3 — Java、CGI、および SHTML を構成します。

このウィザードページでは、Java/CGI と SHTML に関するプロパティーを構成できます。

このウィザードページで設定するパラメータは、次のとおりです。

構成の復元

この節では、以前に配備した構成を復元する方法について説明します。


注 –

復元できるのは、最近の 7 つの構成だけです。


Procedure構成を復元する

  1. 「構成」タブをクリックします。

  2. 「一般」>「復元」サブタブをクリックします。

    構成のバックアップリストから構成を選択します。

  3. 「復元」ボタンをクリックします。

  4. 「管理コンソール」ページの右上にある「配備保留中」リンクをクリックして構成を復元します。

    新しいポップアップウィンドウが表示されます。

  5. 「配備」ボタンをクリックします。

手順 4 — インスタンスを作成します

このウィザードページでは、新しい構成のインスタンスを作成できます。

このウィザードページで設定するパラメータは、次のとおりです。


注 –

CLI の使用

CLI 経由で構成を作成するには、次のコマンドを実行します。


wadm> create-config --doc-root=[DOCROOT] --jdk-home=[JAVAHOME] 
--server-user=[SERVERUSER]  [--document-root=serverdocroot] [--platform=32|64] 
--http-port=port --server-name=servername CONFIGNAME

config1 は新しい構成の名前です。

CLI リファレンスの create-config(1) を参照してください。