#pragma [no_]warn_missing_parameter_info
#pragma warn_missing_parameter_info を指定すると、パラメータ型情報が含まれない関数宣言を持つ関数の呼び出しに対して警告が発生します。次の例を考えてみましょう。
exmaple% cat -n t.c
1 #pragma warn_missing_parameter_info
2
3 int foo();
4
5 int bar () {
6
7 int i;
8
9 i = foo(i);
10
11 return i;
12 }
% cc t.c -c -errtags
"t.c", line 9: 警告: function foo has no prototype (E_NO_MISSED_PARAMS_ALLOWED)
example%
|
#pragma no_warn_missing_parameter_info は、それ以前の #pragma warn_missing_parameter_info を無効にします。
デフォルトでは、#pragma no_warn_missing_parameter_infoは有効です。