signal というシグナルがプロセスへ送信されたときに標本パケットを記録します。
シグナルは、完全なシグナル名、先頭文字 SIG を省いたシグナル名、またはシグナル番号のいずれの形式でも指定できます。ただし、プログラムが使用するシグナル、または実行を終了するシグナルは指定しないでください。推奨するシグナルは SIGUSR1 および SIGUSR2 です。シグナルは、kill コマンドを使用してプロセスに送信できます。
-l および -y の両方のオプションを使用する場合は、それぞれのオプションに異なるシグナルを使用する必要があります。
プログラムに独自のシグナルハンドラがあるときにこのオプションを使用する場合には、-l で指定するシグナルが、阻止されたり、無視されたりすることなく、確実にコレクタのシグナルハンドラに渡されるようにする必要があります。
シグナルについては、signal(3HEAD) のマニュアルページを参照してください。