Sun Identity Manager 8.1 アップグレード

Identity Manager のアップグレードパス

新しいバージョンの Identity Manager にアップグレードする際のアップグレードパスを決定するには、『Sun Identity Manager 8.1 リリースノート』「アップグレードパスとサポートポリシー」を参照してください。一般的には、アップグレードするバージョンの最新のパッチまたはサービスパックを使用します。

標準以外のアップグレード方法は、予測できない重大な結果を招く恐れがあるため、このような方法は「絶対に」実行しないでください。

Identity Manager の標準アップグレードプロセスでは、既存のリポジトリオブジェクトを新しいバージョンの Identity Manager 形式に変換するために必要な手順が実行されます。特に、Identity Manager の各バージョンに用意されている「アップデータ」プログラムには、これらのオブジェクトの本来の意味と動作を保存する特別なロジックが含まれています。各アップデータプログラムは、特定のタイプの設定オブジェクトを更新します。各アップデータは、update.xml 内または update.xml に含まれるファイル内の、ImportCommand によって呼び出されます。既存のバージョンから更新されたオブジェクトは、新しいバージョンの Identity Manager に用意されているサンプルオブジェクトと、少し異なるメカニズムを使用する場合があります。


注意 – 注意 –

Identity Manager をアップグレードする場合、『Sun Identity Manager 8.1 リリースノート』「アップグレードパスとサポートポリシー」で説明されている、必要なアップグレードパスに従う必要があります。

Identity Manager をクリーンインストールして、新しいバージョンの Identity Manager にカスタマイズを移行する場合でも、Identity Manager の各バージョンの標準アップグレードプロセスを適用して、既存のリポジトリオブジェクトを適切に更新する必要があります。Identity Manager の各バージョンに用意されているアップデータプログラムは、そのプログラムが提供されているバージョンでしか動作しません。

新しい init.xml ファイルのインポートによって生成されるオブジェクトを、古い init.xml ファイルのインポートで生成されるオブジェクトと比較するだけでは、既存のリポジトリオブジェクトをアップグレードするために必要な変更を完全に検出することはできません。これらの 2 つのオブジェクトセットを比較することで、アップグレードに関する作業量を簡単に予測することはできますが、安全で完全なアップグレードを実施するには、標準アップグレードパスが最適な方法です。