JVM ランタイムの統計では、次のドット表記名パターンを使用します。
server.jvm.runtime.statistic
Java SE の JVM ランタイムに関して利用可能な統計を、次の表に示します。
表 8–23 Java SE のランタイムに関する JVM の監視統計|
Statistic |
データ型 |
説明 |
|---|---|---|
|
classpath-current |
StringStatistic |
システムクラスローダーがクラスファイルの検索時に使用するクラスパス。 |
|
inputarguments-current |
StringStatistic |
JVM に渡される入力引数 (main メソッドへの引数は含まない)。 |
|
managementspecversion-current |
StringStatistic |
JVM で実装される管理仕様のバージョン。 |
|
name-current |
StringStatistic |
実行中の JVM を表す名前 |
|
specname-current |
StringStatistic |
JVM 仕様の名前。 |
|
specvendor-current |
StringStatistic |
JVM 仕様のベンダー。 |
|
specversion-current |
StringStatistic |
JVM 仕様のバージョン。 |
|
uptime |
CountStatistic |
JVM の稼働時間 (ミリ秒)。 |
|
vmname-current |
StringStatistic |
JVM 実装の名前。 |
|
vmvendor-current |
StringStatistic |
JVM 実装のベンダー。 |
|
vmversion-current |
StringStatistic |
JVM 実装のバージョン。 |