Solaris 共通デスクトップ環境 ユーザーズ・ガイド

第 9 章 デスクトップ環境のカスタマイズ

スタイル・マネージャは、デスクトップの外観をカスタマイズするために使用できます。

この章では、次の内容について説明します。


注 –

デフォルトでは、ホームセッションとして保存していない限り、カスタマイズした内容は現在のセッションにしか反映されません (詳細は、ホームセッションを設定するにはを参照してください)。


スタイル・マネージャの概要

スタイル・マネージャを起動するには

    フロントパネルの [デスクトップ・コントロール] をクリックします。

図 9–1 フロントパネルのデスクトップ・コントロール

Graphic

各スタイル・マネージャでカスタマイズできる項目は次のとおりです。

[カラー] — ワークスペースのカラーとパレット

[フォント] — アプリケーションのフォント・サイズ

[背景] — ワークスペースの背景パターン

[キーボード] — キー・クリック・ボリュームとキーのリピート機能

[マウス] — マウス・ボタン・クリック設定、ダブルクリックの速度、ポインタ速度、およびポインタ動作しきい値

[ビープ音] — ビープの音量、音程、および音長

[画面] — 画面がブランクになるまでの時間 (分単位) と、そのとき画面が何を表示するか、およびロックされるか

[ウィンドウ] — ウィンドウでフォーカスを使用する方法、ウィンドウがフォーカスを受け取ったときにウィンドウが開くか、およびウィンドウ・アイコンの位置

[起動] — セッションの開始と終了方法

図 9–2 スタイル・マネージャのコントロール

Graphic

画面の外観のカスタマイズ

次の画面の外観を変更できます。

カラー・パレットとカラー・フラッシュ

ワークスペースのカラーは、カラー・パレットを使って設定します。パレットのカラーの数は、ユーザのディスプレイの型と [使用する色の数] の選択に依存します。

図 9–3 [使用する色の数] ダイアログ・ボックス

Graphic

アプリケーションを実行したときに、「カラー・フラッシュ」や「カラーマップ・フラッシュ」と呼ばれる現象が生じることがあります。これは、デスクトップの他の部分にカーソルがあると、他の部分は正常に表示されるのにアプリケーションは間違った色で表示されたり、アプリケーションにカーソルがあると、アプリケーションは正しい色で表示されるのにデスクトップの他の部分は間違った色で表示されたりする現象です。このようなカラー・フラッシュは、通常は次のいずれかの場合に発生します。

これは、デフォルト以外のカラーマップを使用するアプリケーションを処理する際の X Window System の基本的な制限事項によるものです。ディスプレイで可能な色数よりも多くの色は使用できませんが、[使用する色の数] ダイアログ・ボックスで使う色数に低い値を選択するか、グラフィックを大量に使用するアプリケーションを終了すると、デスクトップで使用する色の数を減らすことができます。

たとえば、ユーザが色数の多いディスプレイを持っていて [デスクトップ用にもっと多くの色数] を選択したが、計算機支援用設計 (CAD) プログラムなどの色数豊富なアプリケーションを実行する場合は、デスクトップが使用する色の数を減らすために、[アプリケーション用にもっと多くの色数] か [アプリケーション用に最大限度の色数] を選択します。残りの色を CAD プログラムに使用できます。

カラー・フラッシュを抑えるには

グラフィックを大量に使用する他のアプリケーションをすべて閉じても、まだアプリケーションでカラー・フラッシュが生じる場合、次の手順を実行して、問題を解決できることがあります。

  1. スタイル・マネージャを開きます。

  2. [カラー] をクリックします。

    [カラー] ダイアログ・ボックスが表示されます。

  3. [色の数] をクリックします。

    [使用する色の数] ダイアログ・ボックス (図 9–3 を参照) が表示されます。

  4. [アプリケーション用に最大限度の色数] を選択して、[了解] をクリックします。

  5. [背景] をクリックして、[薄いグレー] などの単純なワークスペース背景を選択します。

  6. ホームセッションを設定するにはの手順に従って、このセッションをホームセッションにします。

  7. スタイル・マネージャを終了して、CDE からログアウトします。

  8. 再度 CDE にログインして、それまでカラー・フラッシュが生じていたアプリケーションを開きます。

    アプリケーションでカラー・フラッシュが生じていなければ、現在のスタイル・マネージャの設定を書き留めておきます。それでもカラー・フラッシュが生じる場合は、アプリケーション側で (インストールされるべき) カラーマップ・リストが指定されている可能性があります。CDE では、このリストの先頭のカラーマップしかインストールしていないので、下記の手順に従い、カラーマップを順番に切り替える必要があります。

  9. キーボードに配置されている次の特殊キーを使用して、カラーマップを順番に切り替えます。

    [Control]+[L2] (または [Control]+[Again]) キー 

    カラーマップを先に進めます 

    [Control]+[L4] (または [Control]+[Undo]) キー 

    カラーマップを後ろに戻します 

    カラーマップを順番に切り替えると、正しいカラーマップをインストールできます。この処理によって、デスクトップ上の他のウィンドウが影響を受けることはありません。それでも、カラーマップ・フラッシュが改善されない場合は、SunSolve に関する詳細情報を入手するようシステム管理者に依頼してください。

カラー・ボタン

ユーザのディスプレイの型と [色の数] の選択により、パレットを構成するカラー・ボタンの数が決定します。[カラー] ダイアログ・ボックスには、カラー・ボタンが 2 つ、4 つ、または 8 つあります。パレット上の異なるカラー・ボタンは、画面の異なる領域に使われる色をコントロールします。

カラー・ボタンが 8 つの場合は、次のように使用されます (ボタンの番号は、左から右、上から下の順に付けられます)。

  1. アクティブなウィンドウ境界

  2. アクティブでないウィンドウ境界

  3. ワークスペース 1 とそれ以降 4 つごとの追加のワークスペースのスイッチ (ワークスペース 5、9、…)

  4. テキスト領域とリスト領域

  5. メイン・ウィンドウのバックグラウンドと、ワークスペース 4 とそれ以降 4 つごとの追加のワークスペース (ワークスペース 8、12 …) のスイッチ

  6. ダイアログ・ボックスのバックグラウンドと、ワークスペース 3 とそれ以降 4 つごとの追加のワークスペース (ワークスペース 7、11 …) のメニューバーとスイッチ

  7. ワークスペース 2 とそれ以降 4 つごとの追加のワークスペース (ワークスペース 6、10 …) のスイッチ

  8. フロントパネルのバックグラウンド

カラー・ボタンが 4 つの場合は、次のように使用されます (ボタンの番号は左から右の順に付けられます)。

  1. アクティブなウィンドウ境界

  2. ウィンドウ本体

    1. アクティブでないウィンドウ境界

    2. メイン・ウィンドウおよびダイアログ・ボックスのバックグラウンドとメニューバー

    3. フロントパネルのバックグラウンド

  3. ワークスペースのスイッチとバックグラウンド

  4. テキスト領域とリスト領域

カラー・ボタンが 2 つの場合は、次のように使用されます (ボタンの番号は左から右の順に付けられます)。

  1. アクティブなウィンドウ境界

  2. その他全部

パレットを選択するには

  1. スタイル・マネージャの [カラー] のコントロールをクリックします。

  2. パレットをパレット・リストから選択します。

    Graphic
  3. [了解] をクリックします。

ワークスペース・カラーは、定義済みのカラー・パレットに依存します。[カラー] ダイアログ・ボックスは、システムに添付されているパレットと、ユーザが追加したパレットをすべて表示します。

既存のパレットを変更するには

  1. スタイル・マネージャの [カラー] のコントロールをクリックします。

  2. [カラー] ダイアログ・ボックスでパレットを選択します。

  3. カラー・ボタンをダブルクリックするか、カラー・ボタンをクリックしてから [変更] をクリックし、[配色の変更] ダイアログ・ボックスを開きます。

  4. 赤、緑、青、明るさ、色合いの設定を、対応するスライダにより調整します。

    [配色の変更] ダイアログ・ボックスの左上隅に、新旧のカラー・サンプルが表示されます。

  5. [配色の変更] ダイアログ・ボックスで [了解] をクリックします。

  6. 他のカラー・ボタンを変更するには、手順 2 〜 5 を繰り返します。

  7. [カラー] ダイアログ・ボックスで [了解] をクリックします。

ワークスペースから色をグラブするには

  1. スタイル・マネージャの [カラー] のコントロールをクリックします。

  2. [カラー] ダイアログ・ボックスで、パレットを選択します。

  3. カラー・ボタンをダブルクリックするか、カラー・ボタンをクリックしてから [変更] をクリックし、[配色の変更] ダイアログ・ボックスを開きます。

  4. グラブ・ポインタを表示するために、[色をグラブ] をクリックします。

  5. ポインタを画面上のグラブしたい色の領域に移動します。

  6. その色を新しいカラーにするためにクリックします。


    注 –

    これにより、デスクトップではカラーを 1 色多く使用できるようになり、アプリケーションで使用できるカラーは 1 つ少なくなります。


カスタム・パレットを作成するには

既存のパレットをコピーおよび変更して独自のパレットを作成できます。

  1. スタイル・マネージャの [カラー] のコントロールをクリックします。

  2. [カラー] ダイアログ・ボックスで [追加] を選択します。

  3. [パレットの追加] ダイアログ・ボックスに新しいパレット名を入力し、[了解] をクリックします。

  4. パレットを変更します。

  5. [カラー] ダイアログ・ボックスで [了解] をクリックします。

パレットを追加すると、現在選択されているパレットのコピーに固有の名前が付いたものが作成されます。コピーを変更して、ユーザのカスタム・パレットを作成します。元のパレットは変更しないでください。

パレットを削除するには

  1. スタイル・マネージャの [カラー] のコントロールをクリックします。

  2. [パレット] のリストからパレットを選択します。

  3. [削除] をクリックします。

  4. [パレットの削除] ダイアログ・ボックスで [了解] をクリックします。

パレットを削除する場合、スタイル・マネージャはパレット名に接頭辞として 〜 を付け、コピーを HomeDirectory/.dt/palettes ディレクトリに格納します。

削除されたパレットを復元するには

  1. ファイル・マネージャで HomeDirectory/.dt/palettes を開きます。

  2. システムが提供したパレットの場合は、palette_name.dp ファイルを削除します。ユーザが追加したパレットの場合は、削除されたパレット名の palette_name.dp から palette_name.dp に変更します。

  3. スタイル・マネージャを再起動します (閉じてからもう一度開きます)。

デスクトップが使用する色の数を変更するには

  1. スタイル・マネージャの [カラー] のコントロールをクリックします。

  2. [カラー] ダイアログ・ボックスで [色の数] をクリックします。

  3. デスクトップが使用する色の数を設定するオプションを選択します。

    詳細は、カラー・パレットとカラー・フラッシュを参照してください。

  4. [了解] をクリックします。

変更を有効にするには、ログアウトしてからログインし直してください。

フォント

Graphic

スタイル・マネージャでユーザが選択したフォント・サイズとフォント・グループが、タイトル、メニューバー、ウィンドウ・ラベル、およびテキストに使用されます。新しいフォント・サイズとフォント・グループは、アプリケーションの起動時に使用されます。既存のウィンドウは、変更を反映しません。

フォント・サイズを選択するには

  1. スタイル・マネージャの [フォント] のコントロールをクリックします。

  2. [サイズ] からフォント・サイズを選択します。

  3. [了解] をクリックして、新しく起動されたアプリケーションを使用可能にし、選択されたタイプフェースを使用します。

    操作を取り消すには、[取消し] をクリックします。

フォント・グループを選択するには

  1. スタイル・マネージャの [フォント] のコントロールをクリックします。

  2. [フォント・グループ] のフォント・グループを選択します。

  3. [プレビュー] ウィンドウで、新しいフォント・タイプフェースを示すラベルとテキストを調べます。

  4. [了解] をクリックして、新しく起動されたアプリケーションを使用可能にし、選択されたタイプフェースを使用します。

    操作を取り消すには、[取消し] をクリックします。

フォント・グループを追加するには

  1. スタイル・マネージャの [フォント] のコントロールをクリックします。

  2. [フォント] ダイアログ・ボックスの [追加] を選択します。

  3. [システム] スクロール・リストからフォント・グループ、[ユーザ] スクロール・リストからフォント・グループを選択します。

  4. [了解] をクリックして、[フォント・グループ名] ダイアログ・ボックスを開きます。

  5. 新しいフォント・グループの [フォント・グループ名] ダイアログ・ボックスの [新しいフォント・グループ名] フィールドに名前を入力します。

    任意の名前を入力できますが、空白は使用できません。

  6. [了解] をクリックします。

    [フォント] ダイアログ・ボックスのスクロール・リストにフォント・グループが追加されます。

フォント・グループを削除するには

  1. スタイル・マネージャの [フォント] のコントロールをクリックします。

  2. [フォント] ダイアログ・ボックスの [フォント・グループ] スクロール・リストから、フォント・グループを選択します。

  3. [削除] ボタンをクリックします。

    [フォント・グループの削除] ダイアログ・ボックスが表示されます。

  4. [了解] をクリックします。

    [フォント・グループ] スクロール・リストからフォント・グループが削除されます。

フォント属性を表示するには

  1. スタイル・マネージャの [フォント] のコントロールをクリックします。

  2. [属性] ボタンをクリックします。

    [フォント・グループの属性] ダイアログ・ボックスが表示されます。ここには、選択したフォント・サイズ、フォント・グループ名、およびその位置に関する情報が表示されます。これらの情報は、ダイアログ・ボックスの一番上にあるコンボ・ボックスから選択した別名ファミリ (システム、ユーザ、ユーザ・ボールド) と文字セットによって異なります。

  3. [閉じる] をクリックして、[フォント・グループの属性] ダイアログ・ボックスを閉じます。

背景

Graphic

ユーザの各ワークスペースのための背景パターン (ウィンドウの画面領域) を選択できます。各ワークスペースに固有の背景を設定すると、ユーザが現在どのワークスペースにいるかすぐに識別できます。

背景を選択するには

  1. 背景を設定するワークスペースに移動します。

  2. スタイル・マネージャの [背景] のコントロールをクリックします。

  3. 背景を選択します。

  4. [適用] をクリックします。

システム動作のカスタマイズ

ユーザは、次のようなシステム・デバイスの設定を調整できます。

キーボードの動作を変更するには

Graphic
  1. スタイル・マネージャの [キーボード] のコントロールをクリックします。

  2. 希望の設定を選択します。

    • [オートリピート] — キーを押したままにすると文字が繰り返されるように設定します。

    • [キーを押したときの音量] — キー・クリックの音量を決定します (0 % にすると音が消えます)。

  3. [了解] をクリックして、変更を保存します。

    デフォルト設定に戻すには、[デフォルト] をクリックします。

マウスの動作を変更するには

Graphic
  1. スタイル・マネージャの [マウス] のコントロールをクリックします。

  2. 希望の設定を選択します。

    • [利き腕] — マウス・ボタンの 1 と 3 を逆にします。

    • [ボタン 2] — 中央のマウス・ボタンの設定を選択を拡張するために使用する (アジャスト)、またはオブジェクトをドラッグ&ドロップする (転送) かを決定します。[アジャスト] を選択した場合、転送アクション (ドラッグ) には、マウス・ボタン 1 を使用しなくてはなりません。

    • [ダブルクリック] — ダブルクリックのクリック間の最長時間を決定します (提供されているマウスの絵でダブルクリックを行なって、速度をテストしてください)。新しく設定した速度は、再度ログインするまで有効になりません。

    • [速度] — ディスプレイ上でマウス・ポインタが動く速度を設定します。

    • [しきい値] — ポインタが、加速される前に低速度で移動する距離 (ピクセル単位)

  3. [了解] をクリックし、変更を保存します。


注 –

マウスのエッジ移動しきい値 (オブジェクトが選択可能にならずに、マウス・ポインタがそのオブジェクトに近付ける最小値) を設定することもできます。詳細は、dtwm(1) のマニュアル・ページを参照してください。


ビープ音設定を変更するには

Graphic
  1. スタイル・マネージャの [ビープ音] のコントロールをクリックします。

  2. 希望の設定を選択します。

    • [音量] — ビープ音の音量を決定します (0 % にすると音が消えます)。

    • [音程] — ビープ音のピッチを 82 〜 9000 ヘルツにします。

    • [音長] — ビープ音の長さを決定します。

  3. [了解] をクリックし、変更を保存します。

    デフォルト設定に戻すには、[デフォルト] をクリックします。

ロック拡張機能のない画面

Graphic

ユーザは、画面ブランカやフロントパネルのロックをカスタマイズしたり、デフォルト設定に戻したりできます。ユーザのシステムがタイムアウトのロックをサポートする場合は、ロック拡張機能のある画面を参照してください。

カラー・ディスプレイを使用している場合、画面上の明るい色が受像管に焼き付いてしまうことがあります。画面をブランクにするか、何か表示するように設定すると防止できます。

電源管理

Solaris 8 からは各種デバイスの省電力のコントロールは dtpower というアプリケーションを使用して行うようになりました。Solaris 7 までのように、スクリーンセーバのデフォルトの「画面ブランク」を選択しただけでは省電力機能は有効になりません。他のスクリーンセーバと同様に画面がブランクになるだけです。「画面」コントロールウィンドウ右上の「電源管理システム ...」ボタンをクリックし、dtpower アプリケーションを起動させ、省電力機能を有効にしてください。設定の詳細は dtpower のオンラインヘルプを参照して下さい。

画面ブランカ設定を変更するには

  1. スタイル・マネージャの [画面] のコントロールをクリックします。

  2. 希望の設定を選択します。

    • [画面ブランカ] — [了解] をクリックしなくても、ただちに画面ブランカを使用可能 ([オン]) または使用不可能 ([オフ]) にします。画面ブランカが [オン] のときは、[ブランキングの開始] のスライダがアクティブになります。

    • [ブランキングの開始] — 最後にポインタが動いてから、または最後のキーストロークから、画面がブランクになるまでの時間 (分単位) を指定します。この値を変更した場合、[了解] をクリックしなくても、ただちに新しい値が有効になります。

  3. [了解] をクリックし、変更を保存します。

    デフォルト設定に戻すには、[デフォルト] をクリックします。

フロントパネルのロック設定を変更するには

  1. スタイル・マネージャの [画面] のコントロールをクリックします。

  2. 希望の設定を選択します。

    • [バックグラウンドをロックとして使用] — バックグラウンドのロックを使用可能にします。

    • [透明ロック] — 画面のロック時にバックグラウンドを使用しません。

    • [バックグラウンド・リスト] — 使用可能なバックグラウンドを複数選択のリストに表示します。リスト項目をクリックして、選択または選択解除します。最後に選択されたバックグラウンドは、リストの右側に表示されます。

    • [ロック画面の切り替え時間] — 画面が保存される場合、次のバックグラウンドが開始されるまでの、選択されたバックグラウンドの実行時間 (分単位) を指定します。バックグラウンドは、リストに表示されるのと同じ順番で繰り返されます。0 (ゼロ) を設定すると、(現在プレビュー領域にある) 最後のバックグラウンドだけが使用されます。

  3. [了解] をクリックし、変更を保存します。

    デフォルト設定に戻すには、[デフォルト] をクリックします。

ロック拡張機能のある画面

ユーザは、スクリーンセーバや画面ロックをカスタマイズしたり、デフォルト設定に戻ったりできます。ユーザのシステムがタイムアウトのロックをサポートしない場合は、ロック拡張機能のない画面を参照してください。

カラー・ディスプレイを使用している場合、画面上の明るい色が受像管に焼き付いてしまうことがあります。画面をブランクにするか、何か表示するように設定すると防止できます。

電源管理

Solaris 8 からは各種デバイスの省電力のコントロールは dtpower というアプリケーションを使用して行うようになりました。Solaris 7 までのように、スクリーンセーバのデフォルトの「画面ブランク」を選択しただけでは省電力機能は有効になりません。他のスクリーンセーバと同様に画面がブランクになるだけです。「画面」コントロールウィンドウ右上の「電源管理システム ...」ボタンをクリックし、dtpower アプリケーションを起動させ、省電力機能を有効にしてください。設定の詳細は dtpower のオンラインヘルプを参照して下さい。

スクリーンセーバ設定を変更するには

  1. スタイル・マネージャの [画面] のコントロールをクリックします。

  2. 次の設定を選択します。

    • [スクリーンセーバ] — [了解] をクリックしなくても、ただちにスクリーンセーバを使用可能 ([オン]) または使用不可能 ([オフ]) にします。スクリーンセーバが [オン] のときは、[スクリーンセーバの開始] のスライダがアクティブになります。

    • [スクリーンセーバ・リスト] — 使用可能なスクリーンセーバを複数選択のリストに表示します。リスト項目をクリックして、選択または選択解除を行います。最後に選択されたスクリーンセーバは、リストの右側に表示されます。

    • [スクリーンセーバの開始] — 最後にポインタが動いてから、または最後のキーストロークから、スクリーンセーバが開始するまでの時間 (分単位) を指定します。この値を変更した場合、[了解] をクリックしなくても、ただちに新しい値が有効になります。

    • [セーバ画面の切り替え時間] — 次のスクリーンセーバが開始されるまでのスクリーンセーバの実行時間 (分単位) を指定します。

  3. [了解] をクリックし、変更を保存します。

    デフォルト設定に戻すには、[デフォルト] をクリックします。

画面ロック設定を変更するには

スクリーンセーバと画面ロックが両方とも使用可能 ([オン]) で、[ロックの開始] の値が [スクリーンセーバの開始] の値よりも小さい場合は、画面ロックのタイムアウト時に、画面の内容が現在選択されているスクリーンセーバに置換されます。[ロックの開始] が [スクリーンセーバの開始] より大きい場合は、自動画面ロックは現在のスクリーンセーバを続行します。

スクリーンセーバが使用不可能 ([オフ]) で、自動画面ロックが使用可能 ([オン]) の場合は、画面ロックのタイムアウト時の画面には、スクリーンセーバは表示されません。

  1. スタイル・マネージャの [画面] のコントロールをクリックします。

  2. 希望の設定を選択します。

    • [画面ロック] — タイムアウト時の画面ロックを使用可能 ([オン]) または使用不可能 ([オフ]) にします。この値を変更した場合は、ダイアログ・ボックスを閉じなくても、ただちに新しい値が有効になります。

    • [ロックの開始] — 最後にポインタが動いてから、または最後のキーストロークから、画面ロックが開始するまでの時間 (分単位) を指定します。この値を変更した場合は、[了解] をクリックしなくても、ただちに新しい値が有効になります。

  3. [了解] をクリックし、変更を保存します。

    デフォルト設定に戻すには、[デフォルト] をクリックします。

ウィンドウ

Graphic

ユーザは、ウィンドウ・フォーカス・ポリシー、アクティブ・ウィンドウの表示方法、およびウィンドウ・アイコンの表示位置を変更できます。

ウィンドウの動作を変更するには

  1. スタイル・マネージャの [ウィンドウ] のコントロールをクリックします。

  2. 希望の設定を選択します。

    • [ポインタでウィンドウをアクティブに] — マウスポインタがウィンドウに入ると、そのウィンドウがアクティブになります。

    • [クリックでウィンドウをアクティブに] — マウスポインタがウィンドウに入り、マウス・ボタン 1 をクリックすると、そのウィンドウがアクティブになります。

  3. [了解] をクリックし、変更を保存します。

  4. ワークスペースマネージャを再起動するか、確認を求められたら [了解] をクリックします。

アクティブ・ウィンドウを表示するには

  1. スタイル・マネージャの [ウィンドウ] のコントロールをクリックします。

  2. 希望の設定を選択します。

    • [アクティブにしたウィンドウを手前に] — 部分的に隠れたウィンドウが、アクティブになると一番上に表示されます。

    • [主ウィンドウをトップにする] — 主ウィンドウをクリックすると、メイン・ウィンドウが副ウィンドウの上に表示されます。

    • [移動中の内容表示] — ウィンドウを移動する時、最初にアウトラインだけを移動するのではなく、ウィンドウ移動中もウィンドウ全体が移動されます。

  3. [了解] をクリックし、変更を保存します。

  4. ワークスペースマネージャを再起動するか、確認を求められたら [了解] をクリックします。

ウィンドウ・アイコンの表示位置を変更するには

  1. スタイル・マネージャの [ウィンドウ] のコントロールをクリックします。

  2. 希望の設定を選択します。

    • [アイコン・ボックスの使用] — ウィンドウ・アイコンをアイコン・ボックスに表示します。

    • [ワークスペースに配置する] — ウィンドウ・アイコンをワークスペースの背景に表示します。

  3. [了解] をクリックし、変更を保存します。

  4. ワークスペースマネージャを再起動するか、確認を求められたら [了解] をクリックします。

起動とログアウトのカスタマイズ

Graphic

起動とログアウトに関する次のオプションを変更できます。

デスクトップにログインしたときは、いつでも「現在のセッション」で作業していることになります。デフォルトでは、ユーザがログアウトするときに、デスクトップは現在のセッションを保存し、次回のログイン時に復元します。

「ホームセッション」を保存することもできます。ホームセッションとは、現在のセッションで行なった作業に関係なく戻るセッションです。

次のセッションの起動方法を変更するには

  1. スタイル・マネージャの [起動] のコントロールをクリックします。

  2. 希望の設定を選択します。

    • [このセッションを再開] — あらゆる設定、クライアント、リソース変更などの最後に行なったセッションはそのままで、次のセッションを開始します。

    • [ホームセッションを開始] — ユーザがホームセッションに設定したセッションを開始します。

    • [ログアウト時に決定] — 現在のセッションを再起動するか、ホームセッションを復元するかをログアウト時に決定します。

    現在のセッションに基づいて新しいホームセッションを定義する場合は、[ホームセッションを設定] を選択します。

  3. [了解] をクリックし、変更を保存します。

ホームセッションを設定するには

ホームセッションを設定する場合は、必ず最初に希望する起動時の設定を選択してから保存してください。

  1. スタイル・マネージャの [起動] のコントロールをクリックします。

  2. [ホームセッションを設定] をクリックします。

  3. 表示される確認ダイアログ・ボックスで [了解] をクリックします。

  4. [起動] ダイアログ・ボックスで [了解] をクリックします。

ホームセッションを設定したことがない場合は、[ホームセッションを開始] を選択すると、システムのデフォルト・セッションが使用されます。

ログアウト時の設定をするには

  1. スタイル・マネージャの [起動] のコントロールをクリックします。

  2. [ログアウト確認ダイアログ] で、[オン] か [オフ] を選択します。

    [ログアウト確認ダイアログ] を [オン] に設定した場合は、毎回ログアウト時にログアウトするかどうかの確認を求められます。

  3. [了解] をクリックします。