表 14–1 に、デスクトップ・アイコン用として推奨するピクセル数を示します。
表 14–1 アイコン・サイズとファイル名| アイコン・サイズ | ビットマップ名 | ピックスマップ名 | 
|---|---|---|
| 16x16 (極小) | name.t.bm | name.t.pm | 
| 24x24 (小) | name.s.bm | name.s.pm | 
| 32x32 (中) | name.m.bm | name.m.pm | 
| 48x48 (大) | name.l.bm | name.l.pm | 
表 14–2 に、デスクトップ・コンポーネントで使用するアイコン・サイズを示します。使用するアイコンのサイズは、ディスプレイ解像度に依存する場合があります。
表 14–2 デスクトップ・コンポーネントとそのアイコン・サイズ| デスクトップ・コンポーネント | 高解像度 | 中解像度 | 低解像度 | 
|---|---|---|---|
| ファイル・マネージャとアプリケーション・マネージャ (名前とアイコンによる表示) | 中 | 中 | 中 | 
| ファイル・マネージャとアプリケーション・マネージャ (名前と小アイコンによる表示) | 極小 | 極小 | 極小 | 
| メイン・フロントパネルのコントロール | 大 | 大 | 中 | 
| フロントパネルのサブパネル | 中 | 中 | 極小 | 
| フロントパネルのスイッチ・コントロール | 小 | 小 | 極小 | 
| アイコン化されたウィンドウ | 大 | 大 | 中 | 
たとえば、データ型に mail というアイコンを指定してから、カラー・ディスプレイを使用して、ファイル・マネージャの設定を小アイコンに変更した場合、使用されるアイコン・イメージは mail.t.pm です。