Solaris のシステム管理 (IP サービス)

ProcedureOracle Solaris IP フィルタを有効にする方法

Solaris 10 7/07 以降の OS を実行しているシステムで Oracle Solaris IP フィルタを有効にするには、次の手順に従います。Solaris 10 7/07 OS より前の Oracle Solaris 10 を実行しているシステムで Oracle Solaris IP フィルタを有効にする場合は、pfil モジュールの使用」を参照してください。

  1. IP Filter Management の権利プロファイルを持つ役割またはスーパーユーザーになります。

    IP Filter Management の権利プロファイルは、ユーザーが作成した役割に割り当てることができます。役割の作成と役割のユーザーへの割り当てについては、『Solaris のシステム管理 (セキュリティサービス)』「RBAC の構成 (作業マップ)」を参照してください。

  2. パケットフィルタリング構成ファイルを作成します。

    パケットフィルタリング構成ファイルには、Oracle Solaris IP フィルタが使用するパケットフィルタリング規則が含まれています。起動時にパケットフィルタリング規則をロードする場合は、/etc/ipf/ipf.conf ファイルを編集して IPv4 パケットフィルタリングを実装します。IPv6 パケットフィルタリング規則には /etc/ipf/ipf6.conf ファイルを使用します。起動時にパケットフィルタリング規則をロードしない場合は、適当な場所に ipf.conf ファイルを保存し、パケットフィルタリングを手動でアクティブ化します。パケットのフィルタリングについては、「Oracle Solaris IP フィルタのパケットフィルタリング機能の使用」を参照してください。構成ファイルの処理については、「Oracle Solaris IP フィルタ構成ファイルの作成と編集」を参照してください。

  3. (省略可能) ネットワークアドレス変換 (NAT) 構成ファイルを作成します。


    注 –

    ネットワークアドレス変換 (NAT) では、IPv6 はサポートされていません。


    ネットワークアドレス変換を使用する場合は、ipnat.conf ファイルを作成します。ネットワークアドレス変換を使用する場合は、ipnat.conf ファイルを作成します。 起動時に NAT 規則をロードしない場合は、適当な場所に ipnat.conf ファイルを保存し、NAT 規則を手動でアクティブ化します。

    NAT については、「Oracle Solaris IP フィルタの NAT 機能の使用」を参照してください。

  4. (省略可能) アドレスプール構成ファイルを作成します。

    ひとかたまりのアドレスを単一のアドレスプールとして参照する場合は、ipool.conf ファイルを作成します。起動時にアドレスプール構成ファイルをロードする場合は、アドレスプールを保存する /etc/ipf/ippool.conf というファイルを作成します。起動時にアドレスプール構成ファイルをロードしない場合は、適当な場所に ippool.conf ファイルを保存し、規則を手動でアクティブ化します。

    アドレスプールは、IPv4 アドレスだけまたは IPv6 アドレスだけを含むことができます。IPv4 アドレスと IPv6 アドレスの両方を含むこともできます。

    アドレスプールについては、「Oracle Solaris IP フィルタのアドレスプール機能の使用」を参照してください。

  5. (省略可能) ループバックトラフィックのフィルタリングを有効にします。

    システムに構成されているゾーン間のトラフィックのフィルタリングを行う場合は、ループバックフィルタリングを有効にする必要があります。「ループバックフィルタリングを有効にする方法」を参照してください。ゾーンに適用する適切な規則セットも必ず定義してください。

  6. Oracle Solaris IP フィルタをアクティブにします。


    # svcadm enable network/ipfilter