Solaris のシステム管理 (IP サービス)

6to4 サイトとネイティブ IPv6 サイト間のパケットフロー

この節では、6to4 サイトからネイティブな IPv6 サイトまでのパケットフローについて説明します。このシナリオでは、図 11–7 で使用したトポロジを使用します。

  1. 6to4 サイト A 上のホストから、ネイティブ IPv6 サイト B 上のホストに向けて伝送を行います。各パケットヘッダーには、その発信元アドレスとして 6to4 派生アドレスが指定されています。宛先アドレスは標準の IPv6 アドレスです。

  2. サイト A の 6to4 ルーターは、各パケットを宛先である 6to4 ルーターの Ipv4 アドレスを持つ IPv4 ヘッダー内でカプセル化します。この 6to4 ルーターは、標準の IPv4 経路制御手続きを使用し IPv4 ネットワークを介してこのパケットを転送します。パケットが遭遇する IPv4 ルーターが、6to4 リレールーターにパケットを転送します。

  3. サイト A に物理的にもっとも近いエニーキャスト 6to4 リレールーターが、192.88.99.1 エニーキャストグループ宛てのパケットを検出します。


    注 –

    6to4 リレールーターエニーキャストグループの一部である 6to4 リレールーターには、192.88.99.1 という IP アドレスが割り当てられます。このエニーキャストアドレスは、6to4 リレールーターのデフォルトアドレスです。特定の 6to4 リレールーターを使用する必要がある場合は、デフォルトを上書きしてそのルーターの IPv4 アドレスを指定できます。


  4. このリレールーターは、IPv4 ヘッダーを取り除いて 6to4 パケットのカプセル化を解除し、ネイティブ IPv6 宛先アドレスを明らかにします。

  5. 続いてこのリレールーターは、IPv6 のみとなったパケットを IPv6 ネットワークに送信します。IPv6 ネットワークにおいて、パケットは最終的に Site B のルーターによって検出されます。続いてこのルーターが、宛先である IPv6 ノードにパケットを転送します。