Solaris のシステム管理 (セキュリティサービス)

Kerberos コマンドの概要

Kerberos ネットワークサービスは、インターネット上のほかのマシンと接続するプログラムです。これらには、次のプログラムがあります。

これらのプログラムは、Kerberos チケットを透過的に使って認証 (と暗号化) のネゴシエーションを遠隔ホストと行うための機能も備えています。それらを使用する際の変化といえば、多くの場合、パスワードを入力する必要がなくなったことに気付くことぐらいです。このとき、Kerberos がユーザーに代わってユーザーの身元証明を行なってくれています。

Kerberos V5 ネットワークプログラムは、次の機能を実現するオプションを備えています。


注 –

この節では、読者がすでにこれらの Kerberos 以外のプログラムに慣れ親しんでいることを前提に、Kerberos V5 パッケージによって追加された Kerberos 機能だけに的を絞って説明しています。ここで説明するコマンドの詳細については、各コマンドのマニュアルページを参照してください。


次の Kerberos オプションが、ftprcprloginrsh、および telnet に追加されています。

-a

既存のチケットを使用して自動ログインしようとします。getlogin() によって返されたユーザー名を使用します。ただし、現在のユーザー ID と異なる場合には使用しません。詳細は、telnet(1) のマニュアルページを参照してください。

-f

「再転送不可能な」チケットを遠隔ホストに転送します。このオプションは、-F オプションと互いに排他の関係にあります。つまり、これらを同一コマンド内で同時に使用することはできません。

3 つ目のホスト上のほかの Kerberos に基づくサービスに自身を認証する必要がある場合、チケットを転送します。たとえば、ほかのマシンに遠隔ログインして、そこから 3 つ目のマシンに遠隔ログインします。

遠隔ホスト上のホームディレクトリが Kerberos V5 を使用して NFS マウントされている場合、転送可能チケットを使用する必要があります。そうしなかった場合、ホームディレクトリにアクセスできません。つまり、最初、システム 1 にログインするものとします。システム 3 からホームディレクトリをマウントしたホームマシン、システム 2 にシステム 1 から遠隔ログインします。rlogin-f または -F オプションを使用しない場合、チケットがシステム 3 に転送されないため、ホームディレクトリを取得できません。

kinit はデフォルトで、転送可能なチケット認可チケット (TGT) を取得します。ただし、このような構成を変更することは可能です。

チケットの転送の詳細は、「Kerberos チケットの転送」を参照してください。

-F

「再転送可能な」TGT のコピーを遠隔システムに転送します。このオプションは、-f と似ていますが、さらに先のマシン (たとえば 4 つ目や 5 つ目のマシン) へのアクセスを可能とする点が異なります。したがって、-F オプションは -f オプションのスーパーセットであると考えられます。-F オプションと -f オプションは、互いに排他の関係にあります。つまり、これらを同一コマンド内で同時に使用することはできません。

チケットの転送の詳細は、「Kerberos チケットの転送」を参照してください。

-k realm

krb5.conf ファイルを使用してレルム自身を決定する代わりに、特定の realm 内の遠隔ホストのチケットを要求します。

-K

チケットを使用して遠隔ホストへの認証を行いますが、自動ログインは行いません。

-m mechanism

/etc/gss/mech ファイルの記載どおりに、使用する GSS-API セキュリティーメカニズムを指定します。デフォルトは kerberos_v5

-x

このセッションを暗号化します。

-X auth-type

auth-type タイプの認証を無効にします。

次の表は、コマンド固有のオプションを示します。「X」は、コマンドがそのオプションを持つことを示します。

表 26–1 ネットワークコマンドの Kerberos オプション

 

ftp

rcp

rlogin

rsh

telnet

-a

 

 

 

 

-f

 

-F

 

 

-k

 

-K

 

 

 

 

-m

 

 

 

 

-x

-X

 

 

 

 

さらに、ftp では、ftp のプロンプト対してコマンドを入力することでにセッションの保護レベルを設定できます。

clear

保護レベルを「clear」(保護なし) に設定します。この保護レベルがデフォルトです。

private

保護レベルを「private」に設定します。データ転送は、暗号化により機密性と完全性が保護されます。ただし、この機密サービスは、Kerberos ユーザーによっては利用できない可能性もあります。

safe

保護レベルを「safe」に設定します。データ転送は、暗号チェックサムによって完全性が保護されます。

ftp プロンプトで protect と入力したあとに上記に示した保護レベル (clearprivate、または safe) のいずれかを入力して、保護レベルを設定することもできます。