Solaris のシステム管理 (システム管理エージェント)

コンテキストテーブル

vacmContextTable テーブルには、ローカルで使用可能なコンテキストが格納されています。コンテキストは、管理情報のセレクタです。単一の管理対象オブジェクトを複数のコンテキストで使用できます。たとえば、プリンタの状態を監視する単一のモジュールの場合を考えてみましょう。複数のプリンタが設置されているネットワークでは、このモジュールの複数のインスタンスにそれぞれ独自のプリンタ名を格納して実装できます。この場合、プリンタ名がコンテキストになります。

単一の SNMP エンティティーから複数のコンテキストにアクセスできます。

vacmContextTable テーブルは、 contextName で索引付けられています。各行には、読み取り可能な一意の文字列 vacmcontextName の形式でコンテキスト名が付けられます。

システム管理エージェントは、vacmContextTable 内で、scopedPDU 内の contextName を検索します。scopedPDUについては、 「SNMP のバージョン」を参照してください。システム管理エージェントが特定のメッセージの contextNamevacmContextTable 内で検出できない場合、アクセスは拒否されます。この場合、戻り値は noSuchContext になります。

contextName が見つかった場合、 図 4–2 のように、アクセスチェックが続行されます。例 4–1 に、vacmContextTable 内の一般的なエントリの例を示します。


例 4–1 一般的なコンテキストテーブルエントリの作成

モジュールにより作成される一般的な vacmContextTable エントリの例を、以下に示します。


SNMP-VIEW-BASED-ACM-MIB::vacmContextName."fileX" = STRING: fileX
SNMP-VIEW-BASED-ACM-MIB::vacmContextName."fileY" = STRING: fileY

この例の contextNamesfileX fileY です。


コンテキストの詳細については、『Solaris System Management Agent Developer’s Guide 』を参照してください。システム管理エージェントには、コンテキストの概念を理解するのに役立つデモモジュールが付属しています。このデモモジュールでは、単一のモジュールの複数のインスタンスを実装する場合の、コンテキストの重要性を示しています。詳細については、『Solaris System Management Agent Developer’s Guide』「Implementing Multiple Instances of a Module」を参照してください。