名前 | 形式 | 機能説明 | 戻り値 | 属性 | エラー | 関連項目
cc [flag...] file... -lbsm -ltsol [library...]
#include <tsol/label.h> blrange_t *getdevicerange(const char *device);
getdevicerange() 関数は、ユーザーが割り当て可能なデバイスのラベル範囲を返します。
device のラベルが指定されていない場合、getdevicerange() は、 device の下限として ADMIN_LOW のデフォルト値を、上限として ADMIN_HIGH のデフォルト値を返します。
コマンド行で list_devices(1) を使用して、device のラベル範囲を表示できます。
getdevicerange() 関数は、失敗時に NULL を返して、errno を設定します。成功時には、blrange_t 構造体へのポインタを返します。 呼び出し元は、次のようにしてこれを解放する必要があります。
blrange_t *range;
...
m_label_free(range->lower_bound);
m_label_free(range->upper_bound);
free(range);
|
次の属性については、attributes(5) を参照してください。
|
属性タイプ |
属性値 |
|---|---|
|
使用条件 |
SUNWcslr |
|
安定性 |
開発中 |
|
MT レベル |
MT-安全 |
getdevicerange() は、次の場合に失敗します。
必須のバイトを割り当てるための十分なメモリーがありません。アプリケーションは、あとで再試行できます。
システムの物理的制限を超過したために、size バイトのメモリーを割り当てることができません。
デバイスの上限または下限が無効です。