Solaris 10 8/07 インストールガイド (Solaris Live Upgrade とアップグレードの計画)

非大域ゾーンがインストールされているシステムのアップグレード (例)

ここでは、Solaris Live Upgrade を使ってアップグレードする例を簡潔な手順を追って説明します。

詳しい手順については、「非大域ゾーンがシステムにインストールされている場合に Solaris Live Upgrade でアップグレードする (作業)」を参照してください。

非大域ゾーンがシステムにインストールされている場合に Solaris Live Upgrade でアップグレードする

次の例では、非大域ゾーンがインストールされているシステムをアップグレードする手順について簡潔に説明します。この例では、Solaris 10 リリースが稼動しているシステムで、lucreate コマンドを使って新しいブート環境を作成します。このシステムには非大域ゾーンがインストールされており、そのゾーンの独立したファイルシステムは共有ファイルシステム zone1/root/export 上にあります。この新しいブート環境を、luupgrade コマンドを使用して Solaris 10 8/07 にアップグレードします。アップグレードしたブート環境を、luactivate コマンドによってアクティブ化します。


注 –

この手順では、システムでボリュームマネージャーを実行していると仮定しています。ボリュームマネージャーを使用したリムーバブルメディアの管理の詳細は、『Solaris のシステム管理 (デバイスとファイルシステム)』を参照してください。


  1. 必要なパッチをインストールします。

    http://sunsolve.sun.com で最新のパッチリストを確認してください。SunSolve の Web サイトで、infodoc 72099 を検索してください。この例では、/net/server/export/patches がパッチへのパスです。


    # patchadd /net/server/export/patches
    # init 6
    
  2. Solaris Live Upgrade パッケージを現在のブート環境から削除します。


    # pkgrm SUNWlucfg SUNWluu SUNWlur
    
  3. Solaris DVD または CD を挿入します。次に、ターゲットリリースから交換用の Solaris Live Upgrade パッケージをインストールします。

    • SPARC システムの場合:


      # pkgadd -d /cdrom/cdrom0/s0/Solaris_10/Product SUNWlucfg SUNWlur SUNWluu
      
    • x86 システムの場合:


      # pkgadd -d /cdrom/cdrom0/Solaris_10/Product SUNWlucfg SUNWlur SUNWluu
      
  4. ブート環境を作成します。

    次の例では、newbe という新しいブート環境が作成されます。ルート (/) ファイルシステムは、c0t1d0s4 上に配置されます。現在のブート環境にある非大域ゾーンがすべて、新しいブート環境にコピーされます。zonecfg add fs コマンドを使って独立したファイルシステムを zone1 に対して作成してあります。この独立したファイルシステム /zone/root/export は、個別のスライス c0t1d0s1 上に配置されます。このオプションを使用すると、独立したファイルシステムが現在のブート環境と新しいブート環境の間で共有されなくなります。


    # lucreate -n newbe -m /:/dev/dsk/c0t1d0s4:ufs -m /export:/dev/dsk/c0t1d0s1:ufs:zone1
    
  5. 新しいブート環境をアップグレードします。

    この例では、/net/server/export/Solaris_10/combined.solaris_wos がネットワークインストールイメージへのパスです。


    # luupgrade -n newbe -u -s  /net/server/export/Solaris_10/combined.solaris_wos
    
  6. (省略可能) ブート環境がブート可能であることを確認します。

    lustatus コマンドは、ブート環境の作成が完了したかどうかを報告します。


    # lustatus
    boot environment   Is        Active  Active     Can	    Copy
    Name               Complete  Now	 OnReboot   Delete	 Status
    ------------------------------------------------------------------------
    c0t1d0s0            yes      yes      yes       no           -
    newbe               yes       no       no       yes          -
  7. 新しいブート環境をアクティブにします。


    # luactivate newbe
    # init 6
    

    ブート環境 newbe がアクティブになりました。

  8. (省略可能) 別のブート環境にフォールバックします。新しいブート環境が実行可能でない場合、または別のブート環境に切り替える必要がある場合は、第 6 章「障害回復: 元のブート環境へのフォールバック (作業)」を参照してください。