Oracle Solaris 10 9/10 の新機能

Oracle Solaris 自動登録

Oracle Solaris 自動登録は、Oracle Solaris 10 9/10 リリースで新しく追加された機能です。新しい自動登録画面が対話型インストーラに追加されて、Oracle サポート資格を使ったシステムの登録が容易にできるようになりました。Oracle Solaris JumpStart インストールとネットワークインストールでは、インストール中に設定を管理するために、新しい auto_reg キーワードが sysidcfg ファイルに入っている必要があります。詳細は、『Oracle Solaris 10 9/10 インストールガイド (ネットワークインストール)』「auto_reg キーワード」を参照してください。

自動登録を使用すると、システムのインストールまたはアップグレード後の最初のリブート時に、システムに関する構成データが既存のサービスタグテクノロジを通じて Oracle 製品登録システムに自動的に通知されます。システムに関するサービスタグデータは、Oracle の顧客向けサポートとサービスの向上などに役立てられます。サービスタグについては、http://wikis.sun.com/display/ServiceTag/Sun+Service+Tag+FAQ を参照してください。

いずれかの登録オプションでサポート資格を使って登録することにより、システムとそれらのシステム上の主要なソフトウェアコンポーネントの目録を簡単に作成できます。登録された製品を追跡する手順については、https://inventory.sun.com/inventory を参照してください。http://wikis.sun.com/display/SunInventory/Sun+Inventory も参照してください。

構成データが Oracle 製品登録システムに匿名で送信されるようにすることもできます。匿名登録とは、Oracle に送信された構成データからお客様の名前にリンクできないことを意味します。自動登録を無効にすることもできます。

詳細は、『Oracle Solaris 10 9/10 インストールガイド (インストールとアップグレードの計画)』「Oracle Solaris 自動登録」を参照してください。