Sun Cluster Geographic Edition のインストール

クラスタハードウェアの計画

ここでは、主クラスタ、二次クラスタ、およびクラスタ間通信用にハードウェアを計画する方法を説明します。

Sun Cluster Geographic Edition ハードウェアは次の要素から構成されます。

Sun Cluster Geographic Edition ソフトウェアでサポートされているハードウェア構成は、Sun Cluster 製品でサポートされているハードウェア構成と同じです。Sun Cluster Geographic Edition ソフトウェアをストレージベースのデータ複製メカニズムとともに使用するため、クラスタハードウェアは関連するストレージハードウェアをサポートするように構成されます。パートナークラスタは、クラスタ間でのデータ複製をサポートするように、互換性を持たせて構成する必要があります。

Sun Cluster Geographic Edition 製品を Hitachi TrueCopy のデータ複製と一緒に使用するには、 Hitachi TrueCopy のコマンドインタフェースをサポートしている Sun StorEdgeTM 9970/9980 Array または Hitachi Lightning 9900 シリーズストレージを使用して Sun Cluster を構成する必要があります。

パートナークラスタ間ではインターネットアクセスが必要になります。クラスタ間管理処理のためのパートナークラスタ間での通信は、論理ホスト名 IP アドレスを介して行われます。デフォルトのクラスタ間ハートビートモジュールも、論理ホスト名 IP アドレスを介して通信します。

Sun Cluster Geographic Edition パートナーシップ内のクラスタは、Sun Cluster ソフトウェアを実行するクラスタの標準的な構成規則に従います。