主クラスタで、devgroup1 デバイスグループの複製を開始します。
phys-paris-1# symrdf -g devgroup1 -noprompt establish An RDF 'Incremental Establish' operation execution is in progress for device group 'devgroup1'. Please wait... Write Disable device(s) on RA at target (R2)..............Done. Suspend RDF link(s).......................................Done. Mark target (R2) devices to refresh from source (R1)......Started. Device: 054 ............................................. Marked. Mark target (R2) devices to refresh from source (R1)......Done. Suspend RDF link(s).......................................Done. Merge device track tables between source and target.......Started. Device: 09C ............................................. Merged. Merge device track tables between source and target.......Done. Resume RDF link(s)........................................Done. The RDF 'Incremental Establish' operation successfully initiated for device group 'devgroup1'. |
主クラスタで、EMC Symmetrix Remote Data Facility ペアの状態が同期されていることを確認します。
phys-newyork-1# symrdf -g devgroup1 verify All devices in the RDF group 'devgroup1' are in the 'Synchronized' state. |
主クラスタで、symrdf split コマンドを使用して、ペアを分割します。
phys-paris-1# symrdf -g devgroup1 -noprompt split An RDF 'Split' operation execution is in progress for device group 'devgroup1'. Please wait... Suspend RDF link(s).......................................Done. Read/Write Enable device(s) on RA at target (R2)..........Done. The RDF 'Split' operation device group 'devgroup1'. |
EMC ディスクドライブを対応する DID 番号に割り当てます。
raw ディスクデバイスグループを作成するときにこれらの割り当てを使用します。
symrdf コマンドを使用して、SRDF デバイスグループ内のデバイスを検索します。
phys-paris-1# symrdf -g devgroup1 query . . DEV001 00DD RW 0 3 NR 00DD RW 0 0 S.. Split DEV002 00DE RW 0 3 NR 00DE RW 0 0 S.. Split . . |
powermt コマンドを使用して、すべてのデバイスについての詳細情報を一次ファイルに書き込みます。
phys-paris-1# /etc/powermt display dev=all > /tmp/file |
一次ファイルを開いて、該当デバイスに適用される ctd ラベルを参照します。
Logical device ID=00DD state=alive; policy=BasicFailover; priority=0; queued-IOs=0 ============================================================================== ---------------- Host --------------- - Stor - -- I/O Path - -- Stats --- ### HW Path I/O Paths Interf. Mode State Q-IOs Errors ============================================================================== 3073 pci@1d/SUNW,qlc@1 c6t5006048ACCC81DD0d18s0 FA 1dA active alive 0 0 3075 pci@1d/SUNW,qlc@2 c8t5006048ACCC81DEFd18s0 FA 16cB unlic alive 0 0 |
この例では、論理デバイス ID 00DD が ctd ラベル c6t5006048ACCC81DD0d18 に割り当てられています。
ctd ラベルを参照したら、cldevice コマンドを使用して、このデバイスについての詳細情報を参照します。
phys-paris-1# cldevice show c6t5006048ACCC81DD0d18 === DID Device Instances === DID Device Name: /dev/did/rdsk/d5 Full Device Path: pemc3:/dev/rdsk/c8t5006048ACCC81DEFd18 Full Device Path: pemc3:/dev/rdsk/c6t5006048ACCC81DD0d18 Full Device Path: pemc4:/dev/rdsk/c6t5006048ACCC81DD0d18 Full Device Path: pemc4:/dev/rdsk/c8t5006048ACCC81DEFd18 Replication: none default_fencing: global |
この例では、ctd ラベル c6t5006048ACCC81DD0d18 が /dev/did/rdsk/d5 に割り当てられています。
必要に応じて、デバイスグループの各ディスクおよび各クラスタで上記の手順を繰り返します。
パートナークラスタで raw ディスクデバイスグループを作成します。
主クラスタで使用したのと同じデバイスグループ名を使用します。
次のコマンドでは、newyork クラスタは paris クラスタのパートナーです。
phys-newyork-1# cldevicegroup disable dsk/d5 dsk/d6 phys-newyork-1# cldevicegroup offline dsk/d5 dsk/d6 phys-newyork-1# cldevicegroup delete dsk/d5 dsk/d6 phys-newyork-1# cldevicegroup create -n phys-newyork-1,phys-newyork-2 \ -t rawdisk -d d5,d6 rawdg phys-newyork-1# /usr/cluster/lib/dcs/dgconv -d d5 rawdg phys-newyork-1# /usr/cluster/lib/dcs/dgconv -d d6 rawdg |
phys-newyork-1 の /etc/vfstab ファイルにエントリを追加します。
phys-newyork-1# /dev/global/dsk/d5s2 /dev/global/rdsk/d5s2 \ /mounts/sample ufs 2 no logging |
newyork にマウントディレクトリを作成します。
phys-newyork-1# mkdir -p /mounts/sample phys-newyork-2# mkdir -p /mounts/sample |
新しいデバイスのファイルシステムを作成します。
phys-newyork-1# newfs /dev/global/rdsk/d5s2 phys-newyork-1# mount /mounts/sample |
clresourcegroup コマンドを使用して、アプリケーションリソースグループ apprg1 を作成します。
phys-newyork-1# clresourcegroup create apprg1 |
apprg1 に HAStoragePlus リソースを作成します。
phys-newyork-1# clresource create -g apprg1 -t SUNW.HAStoragePlus \ -p FilesystemMountPoints=/mounts/sample -p AffinityOn=TRUE \ -p GlobalDevicePaths=rawdg rs-hasp |
この HAStoragePlus リソースが Sun Cluster Geographic Edition システムに必要なのは、主クラスタで保護グループが起動するときに、ソフトウェアがこのリソースを利用してデバイスグループとファイルシステムをオンラインにするからです。
アプリケーションリソースグループをオンラインにし、もう一度オフラインに戻すことによって、このアプリケーションリソースグループが正しく構成されていることを確認します。
phys-newyork-1# clresourcegroup online -emM apprg1 phs-newyork-1# clresourcegroup offline apprg1 |
ファイルシステムをマウント解除します。
phys-newyork-1# umount /mounts/sample |
Sun Cluster デバイスグループをオフラインにします。
phys-newyork-1# cldevicegroup offline rawdg |
もう一度 EMC Symmetrix Remote Data Facility ペアを確立します。
phys-newyork-1# symrdf -g devgroup1 -noprompt establish |
これで、二次クラスタの初期構成は完了しました。