依存関係の場所に関する次の問題としては、バンドルされていない製品が別のバンドルされていない製品の共有オブジェクトに対して依存関係を持つときの、基本となるモデルを作成する方法が挙げられます。
たとえば、バンドルされていない製品 XYZ は製品 ABC に対して依存関係を持つ場合があります。この依存関係は、ホストパッケージインストールスクリプトによって ABC 製品のインストール位置へのシンボルリンクを生成することで確立できます。
XYZ 製品のバイナリと共有オブジェクトは安定した参照位置としてシンボルリンクを使用して、ABC 製品への依存関係を表わします。アプリケーション xyz
の場合、次のようになります。
% dump -Lv xyz [1] NEEDED libX.so.1 [2] NEEDED libA.so.1 [3] RPATH $ORIGIN/../lib:$ORIGIN/../ABC/lib |
libX.so.1 の依存関係でも同様に、次のようになります。
% dump -Lv libX.so.1 [1] NEEDED libY.so.1 [2] NEEDED libC.so.1 [3] RPATH $ORIGIN:$ORIGIN/../ABC/lib |
したがって、この製品が /usr/local/XYZ の元にインストールされている場合は、次のシンボルリンクを確立するために、そのインストール後実行スクリプトが必要です。
% ln -s ../ABC /usr/local/XYZ/ABC |
ユーザーの PATH に /usr/local/XYZ/bin が追加される場合、アプリケーション xyz
の呼び出しによって、次のようにパス名検索でその依存関係が探されます。
% ldd -s xyz find library=libX.so.1; required by xyz search path=$ORIGIN/../lib:$ORIGIN/../ABC/lib (RPATH from file xyz) trying path=/usr/local/XYZ/lib/libX.so.1 libX.so.1 => /usr/local/XYZ/lib/libX.so.1 find library=libA.so.1; required by xyz search path=$ORIGIN/../lib:$ORIGIN/../ABC/lib (RPATH from file xyz) trying path=/usr/local/XYZ/lib/libA.so.1 trying path=/usr/local/ABC/lib/libA.so.1 libA.so.1 => /usr/local/ABC/lib/libA.so.1 find library=libY.so.1; required by /usr/local/XYZ/lib/libX.so.1 search path=$ORIGIN:$ORIGIN/../ABC/lib ¥ (RPATH from file /usr/local/XYZ/lib/libX.so.1) trying path=/usr/local/XYZ/lib/libY.so.1 libY.so.1 => /usr/local/XYZ/lib/libY.so.1 find library=libC.so.1; required by /usr/local/XYZ/lib/libX.so.1 search path=$ORIGIN:$ORIGIN/../ABC/lib ¥ (RPATH from file /usr/local/XYZ/lib/libX.so.1) trying path=/usr/local/XYZ/lib/libC.so.1 trying path=/usr/local/ABC/lib/libC.so.1 libC.so.1 => /usr/local/ABC/lib/libC.so.1 find library=libB.so.1; required by /usr/local/ABC/lib/libA.so.1 search path=$ORIGIN (RPATH from file /usr/local/ABC/lib/libA.so.1) trying path=/usr/local/ABC/lib/libB.so.1 libB.so.1 => /usr/local/ABC/lib/libB.so.1 |