あらかじめ record 変数が設定されていると、送信するメッセージが record 変数で指定したフォルダに保存されます。record 変数は、デフォルトでは設定されていません。また、record 変数が設定されている場合に、mailx の変数 folderconv が設定されていると、メッセージは日本語 EUC で保存され、設定されていないと転送時の変換イメージ (7 ビット JIS コード) で保存されます。folderconv はデフォルトで設定されています。たとえば、record フォルダが ‾/.record の場合、以下のようにして、すでに送信したメッセージを参照できます。
lemon% mailx -f ‾/.record mailx version ALE5.0 Mon Sep 12 11:09:29 JST コマンドの概要は ? を タイプしてください。 "+.record": 2 個のメッセージがあります。 >O 1 lemon Tue Sep 29 21:33 13/249 Excursion O 2 lemon Tue Sep 29 21:47 15/245 Next Lecture ? |
行の先頭の ? は mailx からのプロンプトです。現在 2 個のメッセージがあります。先程転送したメール (Subject: Next Lecture) は 2 番目にあります。メッセージを読むコマンドはいくつかありますが、ここではメッセージ番号をそのまま入力する方法で実行します。
? 2
Message 2:
From lemon Tue Sep 29 21:47:01 1992
To: grape
Subject: Next Lecture
葡萄さん:
次回の講習会は
10月1日(木) 午後2:00開始
に変更されました。
会場は未定です。
檸檬
?
lemon%
|