vtsprobe ユーティリティを使用し、SunVTS カーネルによるハードウェアデバイスの調査結果を表示することができます。また、vtsprobe は、テストマシンのデバイス情報とその構成情報、対応するハードウェアテストも表示します。
vtsprobe コマンドを使用するには、テストマシン上で SunVTS カーネルが動作している必要があります。SunVTS カーネルの起動方法については、「SunVTS カーネルとインタフェースの単独起動」を参照してください。
vtsprobe を実行しようとするユーザーあるいは遠隔ホストは .sunvts_sec ファイルに登録されている必要があります。デフォルトでは、このファイルには、ローカルホストの root が登録されています。「SunVTS セキュリティーの制御」を参照してください。
以下のコマンドを入力します。
example% /opt/SUNWvts/bin/vtsprobe
Processor(s)
fpu(fputest)
Architecture: sparc
Type: TI TMS390Z50 SuperSPARC chip
system(systest)
System Configuration: sun4m SPARCstation 10 (1 X 390Z50)
System clock frequency: 40 MHz
SBUS clock frequency: 20 MHz
Memory
kmem(vmem)
Amount: 233580KB
mem(pmem)
Physical Memory size:48 Mb
Network
isdn0(isdntest)
le0(nettest)
Host_Name: example
Host Address: 131.155.56.122
Host ID: 12347f61
Domain Name: widget.com
SCSI-Devices(esp0)
c0t0d0(rawtest)
Logical Name: c0t0d0
Capacity: 510.23MB
Controller: esp0
c0t0d0(fstest)
Logical Name: c0t0d0
Controller:esp0
tape0(tapetest)
Drive Type: Exabyte EXB-8200 8mm Helical Scan
Comm.Ports
zs0(sptest)
term/a & term/b
Graphics
cgsix0(cg6)
5000KB required for testing.
OtherDevices
Controller:Intel 82077
diskette(fstest)
Logical Name: diskette
Controller: Intel 82077
sound0(audio)
Audio Device Type: DBRI Speakerbox
下記の操作を行うには、遠隔システムで SunVTS カーネル (vtsk) が動作している必要があります。さらに、ユーザーあるいはローカルホストが遠隔システムの .sunvts_sec ファイルに登録されている必要があります。