マルチスレッドのプログラミング

ロック序列の使用

同時に 2 つのリソースをアクセスすることがあります。一方のリソースを使用しているとき、もう一方のリソースも必要となる場合があります。2 つのスレッドが同じ 2 つのリソースを要求しようとして両者が異なる順序で、対応する相互排他ロックを獲得しようとする場合に問題が生じることがあります。たとえば 、2 つのスレッドがそれぞれ mutex の 1 と 2 をロックした場合、次に各スレッドが互いにもう一方の mutex をロックしようとするとデッドロックが発生します。例 4-2 に、デッドロックが発生する場合のシナリオを示します。


例 4-2 デッドロック

スレッド 1 

スレッド 2 

pthread_mutex_lock(&m1);

 

 

 

 

/* リソース 1 を使用 */ 

 

pthread_mutex_lock(&m2);

 

 

/* リソース 1 と 2 を使用 */ 

pthread_mutex_unlock(&m2);

pthread_mutex_unlock(&m1);

pthread_mutex_lock(&m2);

 

 

/* リソース 2 を使用 */ 

 

pthread_mutex_lock(&m1);

 

 

/* リソース 1 と 2 を使用 */ 

 

pthread_mutex_unlock(&m1);

pthread_mutex_unlock(&m2);


この問題を回避する最善の方法は、スレッドで複数の mutex をロックする場合、常に同じ順序でロックすることです。ロックが常に規定された順序で実行されれば、デッドロックは起こらないはずです。この方法をロック序列と呼び、mutex に論理的な番号を割り振ることにより mutex に順序を付けます。

自分がある番号を持つ mutex を保持しているときより小さい番号が割り振られている mutex はロックできないという規定を守るようにします。

ただし、この方法は常に使用できるとは限りません。規定と違う順序で相互排他ロックを獲得しなければならないこともあるからです。そのような状況でデッドロックを防ぐには、pthread_mutex_trylock() を使用します。デッドロックが避けられないような事態が生じた場合は、ある 1 つのスレッドが現在保持している mutex のロックを解除する必要があります。


例 4-3 条件付きロック

スレッド 1 

スレッド 2 

pthread_mutex_lock(&m1);

pthread_mutex_lock(&m2);

 

 

 

 

/* 解放 */ 

pthread_mutex_unlock(&m2);

pthread_mutex_unlock(&m1);

for (; ;)

 

{ pthread_mutex_lock(&m2);

 

if (pthread_mutex_trylock(&m1)==0)

/* 獲得成功 */  

break;

/* 獲得失敗 */ 

pthread_mutex_unlock(&m2);

}

/* ロックを獲得し、解放 */ 

pthread_mutex_unlock(&m1);

pthread_mutex_unlock(&m2);


例 4-3 では、スレッド 1 は mutex を規定通りの順序でロックしようとしていますが、スレッド 2 ではロックの順序が違います。デッドロックが発生しないようにするために、スレッド 2 は mutex の 1 を慎重にロックしなければなりません。これは、mutex の 1 が解放されるまで待つとすると、スレッド 1 との間にデッドロックの関係が生じる恐れがあるからです。

これを防ぐため、スレッド 2 は pthread_mutex_trylock() を呼び出し、mutex がロックされていなければロックします。ロックされていれば、スレッド 2 はただちにエラーを返します。その時点で、スレッド 2 は mutex の 2 を解放しなければなりません。その結果、スレッド 1 は mutex の 2 をロックでき、最終的には mutex の 1 と 2 の両方を解放します。