この章では、Solaris 8 Update リリースで追加された、インストールに関する新機能について説明します。
最新のマニュアルページを参照するには、man コマンドを使用してください。Solaris 8 Update リリースのマニュアルページには、「Solaris 8 Reference Manual Collection」には記載されていない新しい情報も提供されています。
説明 |
リリース |
---|---|
Solaris 8 DVD からのインストール Solaris 8 DVD から Solaris オペレーティング環境と追加ソフトウェアをインストールすることができます。 DVD インストールでは、SolarisTM Web Start インストールか、カスタム JumpStartTM インストールのどちらかを選択できます。Solaris 8 DVD には、Solaris ソフトウェア、アーリーアクセスソフトウェア、およびマニュアルが含まれています。 詳細は、『Solaris 8 のインストール (上級編)』を参照してください。 |
2/02 |
sysidcfg ファイルを使用した Solaris Web Start インストールの実行 Solaris Web Start プログラムの機能拡張により、インストールやアップグレード中にシステム情報を構成する際に、sysidcfg ファイルを参照できるようになりました。システムの構成情報を記述した sysidcfg を作成しておけば、Solaris Web Start インストールの実行中に、システム情報を入力する手間を省くことができます。 詳細は、『Solaris 8 のインストール (上級編)』を参照してください。 |
2/02 |
Solaris Web Start プログラムの機能拡張 Solaris のインストールおよびアップグレード中に次の機能が実行できるように、Solaris Web Start インストールが拡張されました。
詳細は、『Solaris 8 のインストール (上級編)』を参照してください。 |
2/02 |
Solaris Live Upgrade 新しいアップグレード方法として「Solaris Live Upgrade」が追加されました。この方法を使用すると、オペレーティングシステムをアップグレードするときに通常必要となるサービス停止の時間を大幅に削減できます。Solaris Live Upgrade は、現在使用中のブート環境を複写して、元のブート環境を実行した状態のまま、複写先のブート環境をアップグレードします。複写先のブート環境はシステムがリブートされた時点でアクティブになり、新しいブート環境になります。障害が発生した場合は、リブートするだけで元のブート環境に切り換えることができます。このため、テストや評価作業に伴って通常必要となるサービス停止を実施する必要がなくなります。 Solaris Live Upgrade は、ブート環境をアップグレードするだけでなく、アクティブでないブート環境に Flash アーカイブをインストールできます。システムをリブートすると、アクティブでないブート環境にインストールされている構成がアクティブになります。 詳細は、『Solaris Live Upgrade 2.0』を参照してください。 |
10/01 |
IA: PXE ネットワークブート Intel Pre-boot eXecution Environment (PXE) を使用すると、Device Configuration Assistant (デバイス構成補助) フロッピーディスクを使用せずに、Solaris IA システムをネットワークから直接ブートできます。この機能を使用するには、IA システムが PXE をサポートしている必要があります。PXE を使用可能にするには、PXE をサポートしているシステムの BIOS 設定ツールまたはネットワークアダプタの構成設定ツールを使って設定してください。PXE をサポートしていないシステムでは、Solaris Device Configuration Assistant フロッピーディスクを使用してください。 詳細は、『Solaris 8 のインストール (上級編)』を参照してください。 |
10/01 |
カスタム JumpStart インストール用の新しいブートオプション カスタム JumpStart インストールの実行時に使用する boot コマンドに新しいオプションが追加されました。boot コマンドで、インストールに使用する構成ファイルの場所が指定できるようになりました。HTTP サーバー、NFS サーバー、ローカルメディア上のファイルへのパスが指定できます。ファイルへのパスがわからない場合は、マシンがブートしてネットワークに接続した後に、インストールプログラムによってパス指定プロンプトが表示されるように設定することもできます。 nowin オプションを指定すると、X ウィンドウを使用しないでカスタム JumpStart インストールを起動できます。カスタム JumpStart インストールを X ウィンドウ上で実行する必要がない場合は、nowin オプションによって時間を節約できます。 新しいオプションの使用方法については、『Solaris 8 のインストール (上級編)』の「カスタム JumpStart インストールの実行」を参照してください。 |
7/01 |
『Solaris 8 のインストール (上級編)』 の更新 『Solaris 8 のインストール (上級編) 』が更新されました。新しいバージョンの『Solaris 8 のインストール (上級編)』には、Solaris 8 リリースのすべてのインストールマニュアルの内容が統合されています。
更新された『Solaris 8 のインストール (上級編)』には、Solaris インストールテクノロジの新しい機能や既存の機能の拡張に関する記述も追加されています。タスクごとの手順を重点的に記載し、各手順に関して (存在する場合は) 参考資料を示しています。 詳細は、『Solaris 8 のインストール (上級編)』を参照してください。 |
7/01 |
Web Start Flash インストール機能 フラッシュ (Flash) インストール機能を利用することにより、1 台のマシン上の Solaris オペレーティング環境のアーカイブを作成し、このアーカイブを多数のマシンに複製できるようになりました。 詳細は、『Solaris 8 のインストール (上級編)』を参照してください。 |
4/01 |
システム識別ユーティリティによるデフォルトルーティング インストール時に、システム識別ユーティリティがデフォルトルーターの決定を自動的に試みるようになりました。 詳細は、『Solaris 8 のインストール (上級編)』を参照してください。 |
4/01 |
システム識別ユーティリティによる構成 システム識別ユーティリティによって、システム識別中に、システムを LDAP クライアントとして構成することができます。Solaris 8 1/01 より前のリリースでは、システムを NIS、NIS+、または DNS クライアントとしてのみ構成可能でした。 詳細は、『Solaris 8 のインストール (上級編)』を参照してください。 |
1/01 |
説明 |
リリース |
---|---|
パッチアナライザ Solaris 8 リリースの INSTALLATION CD に含まれる Solaris Web Start 3.0 のインストール方法を使用してアップグレードする際にパッチアナライザを利用できます。パッチアナライザは、Solaris 8 リリースを Solaris 8 Update リリースにアップグレードする場合にシステムを解析し、削除またはダウングレードされるパッチを調べます。 詳細は、『Solaris 8 のインストール (上級編)』を参照してください。 |
6/00 |
説明 |
リリース |
---|---|
Solaris Product Registry 3.0 Solaris Product Registry ツールの新しいバージョンがリリースされました。Solaris Product Registry 3.0 には、次の新しい機能が含まれています。
詳細は、『Solaris 8 のインストール (上級編)』を参照してください。 |
1/01 |
Solaris Web Start プログラム内のソフトウェアグループの変更 Solaris Web Start 3.0 のインストール方法が更新され、ソフトウェアパッケージを追加または削除することによって、選択した Solaris ソフトウェアグループを変更できるようになりました。 詳細は、『Solaris 8 のインストール (上級編)』を参照してください。 |
1/01 |