この節では、アップグレードとアップグレードツールの使用に関する既知の問題とその解決方法について説明します。
アップグレードユーティリティーを実行しているときに、install_dir をソースインストールディレクトリとして指定すると、そのアップグレードプロセスは、install_dir /domains ディレクトリの下に作成されたドメインだけをアップグレードします。その他の場所に作成されたドメインはアップグレードされません。
アップグレードプロセスを起動する前に、すべてのドメインディレクトリを、それぞれの場所から install_dir /domains ディレクトリに移動します。
この問題はさまざまな Linux システムで発生しています。Java Desktop System 2 でもっとも一般的ですが、RedHat ディストリビューションでも発生しています。
インストーラの最後の画面で「アップグレードツールの起動」ボタンをクリックすると、インストーラはアップグレード処理を完了するためのアップグレードツールの起動に失敗し、コマンドプロンプトに戻ることなくハングアップしたままになります。
この問題は、コマンド行インストールモードを使って代替アップグレードを実行している場合には発生しません。
GUI モードで代替アップグレードを実行してこの問題が発生した場合には、インストールプログラムを起動した端末ウィンドウで Ctrl+C を押すことにより、そのインストールプログラムを終了します。
その端末ウィンドウから次のコマンドを使ってアップグレードツールを起動します。
install_dir/bin/asupgrade --source install_dir/domains --target install_dir --adminuser adminuser--adminpassword adminpassword --masterpassword changeit |
adminuser および adminpassword は、アップグレード中のインストールで使用されている値に一致する必要があります。
アップグレードツールがアップグレードプロセスを完了したあとは、ブラウザを起動して次の URL を入力することにより、「バージョン情報」ページを参照できます。
file://install_dir/docs/about.html
製品を登録するインストールオプションを選択した場合には、「バージョン情報」ページ上の登録ページへのリンクをたどってください。
アップグレードツールでは、スタックサイズとヒープサイズに関連した JVM オプションなどは、インストール中に指定された値を保持すべきであるので移行しません。これは、これらのオプションの値が、現バージョンの製品に対する特定の理由のために設定されることが多いからです。アップグレードツールは、どのオプションが移行されなかったかを示すメッセージを記録します。
Application Server インストールをアップグレードしたら、docroot ディレクトリ内のすべての静的ドキュメントを新しい docroot ディレクトリにコピーしてください。同じ場所でアップグレードを行った場合は、インストール時の domaindir の下にあるバックアップされたドメインディレクトリからドキュメントをコピーしてください。
Windows 上でアップグレードツールを実行している間は、アップグレードするインストールですべてのファイルを閉じください。ファイルを開いておくと、アップグレードツールがハングアップすることが報告されています。
アップグレード後の Application Server で XWSCLientProvider および XWSServerProvider を使用するには、これらのプロバイダを使用するアプリケーションの配備記述子を、XWSClientProvider および XWSServerProvider を参照するように変更する必要があります。
変更する必要のある配備記述子は、sun-web.xml と sun-ejb-jar.xml です。アップグレードツールは、sun-web.xml または sun-ejb-jar.xml に ClientProvider および ServerProvider を見つけると、アップグレードログにメッセージを記録します。