TCP/IP とデータ通信

ルータがどのようにパケットを転送するか

ネットワーク上でのルーティングに関する決定は、パケットヘッダに含まれている受信側 IP アドレスのネットワーク部に基づいて行われます。このアドレスにローカルネットワークのネットワーク番号が含まれている場合は、その IP アドレスを持つホストに直接パケットが送られます。ネットワーク番号がローカルネットワークではない場合は、パケットはローカルネットワーク上のルータに送られます。

ルータは、ルーティングテーブル内にルーティング情報を維持します。このテーブルには、ルータが接続されているネットワーク上のホストとルータの IP アドレスが含まれています。また、それらのネットワークを指すポインタも含まれています。ルータは、パケットを受け取ると、ルーティングテーブルを調べて、ヘッダ内の宛先アドレスがテーブルにリストされているかどうかを確認します。テーブルにその宛先アドレスが含まれていない場合は、ルータは、ルーティングテーブルにリストされている他のルータにパケットを転送します。ルータについての詳細は、 第 5 章「ルータの構成」を参照してください。

図 3-7 は、2 つのルータにより接続された 3 つのネットワークのネットワークトポロジを示しています。

図 3-7 相互接続された 3 つのネットワーク

Graphic

ルータ R1 は、ネットワーク 192.9.200 とネットワーク 192.9.201 と接続しています。ルータ R2 は、ネットワーク 192.9.201 とネットワーク 192.9.202 を接続しています。ネットワーク 192.9.200 のホスト A がネットワーク 192.9.202 のホスト B にメッセージを送るとすると、その操作は次の手順で行われます。

  1. ホスト A は、ネットワーク 192.9.200 にパケットを送り出します。パケットヘッダには、受信側ホスト B の IP アドレスである 192.9.202.10 が含まれています。

  2. ネットワーク 192.9.200 には、192.9.202.10 の IP アドレスを持つマシンはありません。したがって、ルータ R1 がパケットを受け取ります。

  3. ルータ R1 は自己のルーティングテーブルを調べます。ネットワーク 192.9.201 には、アドレスが 192.9.202.10 であるマシンはありません。ただし、ルーティングテーブルにはルータ R2 がリストされています。

  4. R1 は「次の中継」ルータとして R2 を選択し、パケットを R2 に送ります。

  5. R2 はネットワーク 192.9.201 を 192.9.202 に接続しているので、ホスト B に関するルーティング情報を保持しています。そこで、ルータ R2 はパケットをネットワーク 192.9.202 に転送し、ホスト B がそのパケットを受け取ります。