Sun Java System Message Queue 3.7 UR1 技術の概要

用語集

この用語集では、Message Queue の使用時に知っておくと便利な用語や概念について説明します。Sun Java Systemで使用されるすべての用語が記載された用語集については、『Sun Java Enterprise System Glossary 』を参照してください。

JMS プロバイダ (JMS provider)

メッセージングシステムの JMS インタフェースを実装し、システムの設定と管理に必要な管理と制御機能を追加する製品。

暗号化 (encryption)

コネクションを通して配信されるときに、改ざんされないようにメッセージを保護するメカニズム。

管理対象オブジェクト (administered objects)

コネクションファクトリや送信先などのあらかじめ設定されたオブジェクト。プロバイダ固有の実装細部をカプセル化し、1 つ以上の JMS クライアントで使用するために管理者が作成します。管理対象オブジェクトを使用することにより、JMS クライアントはプロバイダから独立できます。管理対象オブジェクトは、JNDI 検索を使用して、JMS クライアントによって JNDI ネームスペースに配置され、JMS クライアントからアクセスされます。

キュー (queue)

ポイントツーポイント配信モデルを実装するために、管理者が作成するオブジェクト。メッセージをコンシュームするクライアントがアクティブでない場合でも、メッセージを保持するためにキューは常に使用可能です。キューは、プロデューサとコンシューマの中間段階の待機場所として使用されます。

クライアント (client)

メッセージを交換するメッセージサービスを使用して、ほかのクライアントと対話するアプリケーション (またはソフトウェアコンポーネント)。クライアントは、プロデューシングクライアント、コンシューミングクライアント、またはその両方のいずれかになります。

クライアント識別子 (client identifier)

コネクションおよびコネクションのオブジェクトを、クライアントの代わりに Message Queue ブローカが管理する状態と関連付ける識別子。

クライアントランタイム (client runtime)

メッセージングクライアントに、Message Queue メッセージサービスとのインタフェースを提供する Message Queue ソフトウェア。クライアントランタイムは、クライアントが送信先にメッセージを送信し、送信先からメッセージを受信するために必要なすべての操作をサポートします。

クラスタ (cluster)

スケーラブルなメッセージングサービスを提供するために、並行して処理を行う連結された複数のブローカ。

グループ (group)

コネクション、送信先、および特定の操作の利用を承認する目的で、Message Queue クライアントのユーザーが属するグループ。

コネクション (connection)

ペイロードメッセージとコントロールメッセージの両方を渡すために使用する、クライアントとブローカの間の通信チャネル。

コネクションファクトリ (connection factory)

ブローカへのコネクションを作成するために、クライアントが使用する管理対象オブジェクト。コネクションファクトリは、ConnectionFactory オブジェクト、QueueConnectionFactory オブジェクト、または TopicConnectionFactory オブジェクトのいずれかです。

コンシューマ (consumer)

送信先から送信されたメッセージを受信する場合に使用するセッションによって作成されるオブジェクト (MessageConsumer)。ポイントツーポイント配信モデルの場合、コンシューマは受信側、またはブラウザ (QueueReceiver または QueueBrowser) のどちらかであり、パブリッシュ / サブスクライブ配信モデルの場合、コンシューマはサブスクライバ (TopicSubscriber) です。

承認 (authorization)

コネクションサービスや送信先などのメッセージサービスのリソースに、ユーザーが、メッセージサービスによってサポートされる特定の操作を実行するためにアクセスできるかどうかをメッセージサービスが判断するプロセス。

セッション (session)

メッセージを送受信するためのシングルスレッドのコンテキスト。キューセッション、またはトピックセッションのどちらかになります。

セレクタ (selector)

メッセージのソートおよびルーティングで使用するメッセージヘッダーのプロパティー。メッセージサービスは、メッセージセレクタに設定された条件に基づいて、メッセージのフィルタリングやルーティングを行います。

送信先 (destination)

コンシューマへのルーティングおよび後続の配信のために、プロデュースされたメッセージが配信される Message Queue ブローカの物理的な送信先。この物理的な送信先は、管理対象オブジェクトにより識別されカプセル化されます。管理対象オブジェクトを使ってクライアントはメッセージをプロデュースする送信先、メッセージをコンシュームする送信先を指定します。

通知 (acknowledgement)

クライアントとブローカの間で交換されるメッセージを制御して、信頼性の高い方法で配信できるようにします。通知には、クライアント通知とブローカ通知のという 2 つの一般的なタイプがあります。

データストア (data store)

ブローカに必要な情報 (永続サブスクリプション、送信先のデータ、持続メッセージ、および監査データ) が恒久的に格納されるデータベース。

デッドメッセージ (dead message)

通常の処理または明示的な管理者による操作以外の理由でシステムから削除されるメッセージ。メッセージは、有効期限が切れたり、メモリー限界を上回るために送信先から削除されたり、配信処理に失敗したりしたときにデッドメッセージと見なされます。デッドメッセージは、デッドメッセージキューに保管することができます。

デッドメッセージキュー (dead message queue)

ブローカの起動時に自動的に作成される特殊な送信先。診断用のデッドメッセージを保管するために使用します。

トピック (topic)

パブリッシュ / サブスクライブ配信モデルを実装するために、管理者が作成するオブジェクト。トピックは、アドレス指定されたメッセージの収集および配信を担うコンテンツ階層のノードとして表示できます。中間段階としてトピックを使用することにより、メッセージパブリッシャーがメッセージサブスクライバから分離されます。

ドメイン (domain)

JMS メッセージング処理をプログラミングするために、JMS クライアントが使用するオブジェクトの集まり。2 つのプログラミングドメインがあります。1 つはポイントツーポイント配信モデル用、もう 1 つはパブリッシュ / サブスクライブ配信モデル用です。

トランザクション (transaction)

不可分な単位の作業。この作業は完了されるか、あるいは完全にロールバックされる必要があります。

認証 (authentication)

検証されたユーザーだけがブローカへのコネクションをセットアップすることができるようにするプロセス。

配信モード (delivery mode)

メッセージングの信頼性のインジケータ。必ず 1 回 (1 回に限って) 配信され確実にコンシュームされることを保証する (持続配信モード)、あるいはメッセージが 1 回は配信されることを保証する (非持続配信モード) のどちらかを示します。

配信モデル (delivery model)

メッセージが配信されるモデル。ポイントツーポイント、またはパブリック / サブスクライブのどちらかになります。JMS には、それぞれ特定のクライアントランタイムオブジェクトと特定の送信先タイプを使用する個別のプログラミングドメイン、並びにユニファイドプログラミングドメインがあります。

非同期メッセージング (asynchronous messaging)

メッセージ交換の仕組み。メッセージは、メッセージを受信するコンシューマの準備状態に関係なく送信されます。言い換えると、メッセージの送信側は、送信メソッドが返されるのを待たずにほかの作業を続行することができます。メッセージコンシューマが使用中またはオフラインになっている場合でもメッセージは送信されますが、コンシューマがメッセージを受信するのは、コンシューマの準備が整っている場合です。

ブローカ (broker)

メッセージのルーティング、配信、持続性、セキュリティー、およびログ作成を管理し、パフォーマンスおよびリソース使用状況の監視および調整を実行する場合のインタフェースとして機能する Message Queue のエンティティー。

プロデューサ (producer)

送信先にメッセージを送信するために使用するセッションによって作成されるオブジェクト (MessageProducer)。ポイントツーポイント配信モデルの場合、プロデューサは送信側 (QueueSender) になり、パブリッシュ / サブスクライブ配信モデルの場合、プロデューサはパブリッシャー (TopicPublisher) になります。

メッセージ (messages)

メッセージングクライアントがコンシュームする非同期要求、レポート、またはイベント。メッセージは、ヘッダーと本体から構成されており、ヘッダーにはフィールドを追加できます。メッセージのヘッダーでは、標準フィールドとオプションのプロパティーを指定します。送信中のデータはメッセージ本体に含まれます。

メッセージサービス (message service)

分散されたコンポーネントまたはアプリケーションの間で、信頼性の高い非同期のメッセージ交換機能を提供するミドルウェアサービス。ブローカがその機能を実行するために必要なブローカ、クライアントランタイム、いくつかのデータストア、およびブローカを設定および監視し、パフォーマンスを調整するために必要な管理ツールが含まれています。

メッセージング (messaging)

エンタープライズアプリケーションで使用される非同期要求、レポート、またはイベントのシステム。これにより、弱い連結のアプリケーションが情報を確実かつ安全に送信できます。