次の関連マニュアルを利用できます。
次の表では、下記 Web サイトから入手できる Access Manager のマニュアルセットについて説明しています。
http://docs.sun.com/coll/1292.2
表 P–1 Access Manager 7.1 マニュアルセット
タイトル |
説明 |
---|---|
『Sun Java System Access Manager 7.1 Documentation Center』 |
Access Manager 7.1 マニュアルコレクションでよく参照される情報へのリンクを提供します。 |
新しい機能、修正された問題、インストールに関する注意事項、既知の問題および制限事項について説明します。リリースノートは、パッチ、新機能、問題などを説明する目的で、初回のリリース後定期的に更新されます。 |
|
Access Manager の基本的な概念や用語について説明します。また、アクセス制御機能を統合したり、企業の資産や Web ベースアプリケーションを保護したりするために、Access Manager のコンポーネントがどのように連携するかの概要を提供します。 |
|
『Sun Java System Access Manager 7.1 配備計画ガイド』 (このガイド) |
ソリューションライフサイクルに基づく、Access Manager の計画および配備のソリューションを提供します。 |
インストール後の Access Manager の設定についての情報を提供します。通常、インストール後のタスクを実行するのは数回だけです。たとえば、Access Manager の追加インスタンスを配備したり、セッションフェイルオーバー用に Access Manager を設定することが必要な場合があります。 |
|
レルム管理、ポリシー管理、認証、ディレクトリ管理などのさまざまな管理タスクについて説明します。 |
|
『Sun Java System Access Manager 7.1 Administration Reference』 |
Access Manager のコマンド行インタフェース (CLI)、設定属性、AMConfig.properties の属性、serverconfig.xml ファイルの属性、ログファイル、およびエラーコードのリファレンス情報を提供します。 |
『Sun Java System Access Manager 7.1 Federation and SAML Administration Guide』 |
Liberty Alliance Project 仕様に基づく Federation Manager についての情報を提供します。その中には、この仕様に基づいた統合サービスに関する情報、Liberty ベースの環境を有効にするための手順、およびフレームワークを拡張するためのアプリケーションプログラミングインタフェース (API) の要約が含まれます。 |
Access Manager のカスタマイズと、その機能を組織の現在の技術インフラストラクチャーに統合する方法についての情報を提供します。製品のプログラミング上の側面および API についても詳しく説明します。 |
|
Access Manager 公開 C API を構成するデータ型、構造、および関数の要約を提供します。 |
|
Access Manager での Java パッケージの実装についての情報を提供します。 |
|
『Sun Java System Access Manager 7.1 Performance Tuning Guide』 |
最適なパフォーマンスのために Access Manager とその関連コンポーネントを調整する方法についての情報を提供します。 |
『Sun Java System Access Manager Policy Agent 2.2 User’s Guide』 |
現在利用可能な Web エージェントおよび J2EE エージェントを含む、Policy Agent ソフトウェアの概要を提供します。Access Manager Policy Agent 2.2 のマニュアルコレクションを表示するには、次のサイトを参照してください。 |
次の表に、関連する Java ES 製品のマニュアルコレクションへのリンクを示します。
表 P–2 関連する Sun Java Enterprise System 5 マニュアル
製品 |
リンク |
---|---|
Sun Java Enterprise System 5 | |
Sun Java System Directory Server Enterprise Edition 6.0 | |
Sun Java System Web Server 7.0 | |
Sun Java System Application Server Enterprise Edition 8.2 | |
Sun Java System Message Queue 3.7 UR1 | |
Sun Java System Web Proxy Server 4.0.4 | |
Sun Java System Identity Manager 7 |