Sun Java System Application Server Enterprise Edition 8.2 配備計画ガイド

クライアントアクセス

クライアントは複数の方法で J2EE アプリケーションにアクセスできます。ブラウザクライアントは、ハイパーテキストトランスファープロトコル (HTTP) を使用して Web アプリケーションにアクセスします。セキュリティー保護された通信のために、ブラウザでは、Secure Sockets Layer (SSL) を使用する HTTPS プロトコルを利用します。

アプリケーションクライアントコンテナ内で動作するリッチクライアントアプリケーションは、オブジェクトリクエストブローカ (ORB)、リモートメソッド呼び出し (RMI) および (IIOP) internet inter-ORB protocol、または IIOP/SSL (セキュリティー保護された IIOP) を使用して Enterprise JavaBeans (EJB) を直接検索し、アクセスできます。そのようなアプリケーションは、HTTP/HTTPS、JMS、および JAX-RPC を使用してアプリケーションや Web サービスにアクセスできます。それらのアプリケーションでは JMS を使用して、アプリケーションおよびメッセージ駆動型 Bean との間でメッセージを送受信します。

J2EE Web サービスにアクセスできるのは、WS-I Basic Profile (Web サービス相互運用性基本プロファイル) に準拠したクライアントです。WS-I は J2EE 標準の根幹的な部分であり、Web サービスの相互運用性について定義しています。WS-I に準拠することにより、サポートされているすべての言語で記述されたクライアントが、Application Server に配備された Web サービスにアクセスできます。

最適なアクセス機構は、個別のアプリケーションおよび予想されるトラフィック量によって異なります。Application Server は、HTTP、HTTPS、JMS、IIOP、および IIOP/SSL のそれぞれに対応した設定が可能なリスナーをサポートします。各プロトコルに対して複数のリスナーを設定し、スケーラビリティーと信頼性を高めることができます。

J2EE アプリケーションは、ほかのサーバー上に配備された EJB モジュールなどの J2EE コンポーネントのクライアントとしても動作でき、これらのアクセス機構のうち任意のものを使用できます。