ここでは、Application Server 8.2 製品に付属するサンプルコードに関する既知の問題とその解決方法を示します。
Windows プラットフォームでは、mqfailover コマンドが表示されたら Ctrl+C を押してハングアップしたプロセスを終了させて、setup-one-machine-cluster プロセスを再実行する必要があります。
install_dir\samples\ee-samples\failover\apps\mqfailover\docs\index.html を参照してから、次のコマンドを実行します。
コンソール 1
cd install_dir\samples\ee-samples asant start-mq-master-broker1 |
コンソール 2
cd install_dir\samples\ee-samples asant start-mq-cluster-broker1 |
コンソール 3
cd install_dir\samples\ee-samples asant start-mq-cluster-broker2 |
コンソール 4
cd install_dir\samples\ee-samples asadmin start-domain domain1 |
ほかの Enterprise Edition サンプルで asant setup-one-machine-cluster-without-ha または asant setup-one-machine-cluster-with-ha を実行済みであれば、asant configure-mq を実行します。そうでない場合には asant setup-one-machine-cluster-and-configure-mq を実行します。この場合、次に示すように、コマンドが正常に実行されたように見えます。
start_nodeagent: [echo] Start the node agent cluster1-nodeagent [exec] Command start-node-agent executed successfully. |
しかし、このあとシステムはハングアップします。
ありません。この問題は、Windows でこの ant ターゲットを使用するすべての Enterprise Edition サンプルに同様に影響します。回避策は、ハングアップしたプロセスを Ctrl+C で終了してから再実行することです。
asadmin の配備手順を終了して、Message Queue フェイルオーバーのサンプルアプリケーションを実行後、次のエラーメッセージが表示されます。
/opt/SUNWappserver/domains/domain1/config/sun-acc.xml -name MQFailoverTestClient -textauth -user j2ee -password j2ee Nov 18, 2004 10:50:17 PM com.sun.enterprise.naming.NamingManagerImpl bindObjects SEVERE: NAM0006: JMS Destination object not found: jms/durable/TopicA Nov 18, 2004 10:50:18 PM com.sun.enterprise.naming.NamingManagerImpl bindObjects SEVERE: javax.naming.NameNotFoundException javax.naming.NameNotFoundException |
asadmin deploy コマンドを使用して手動配備を行う場合に JMS リソースを手動で作成する必要があることが、マニュアルに明記されていません。サンプルアプリケーションを配備するために用意されている ant ターゲットを使用する必要があることも明記されていません。
build.xml スクリプト用に asant deploy ターゲットを使用します。これにより、アプリケーションを実行するために必要とされる JMS リソースが作成されます。