ATOK8 ユーザーズガイド

読みを指定して削除する

指定した読みで登録されている単語の中から選択した単語を削除します。 読みを指定して削除する手順は次のとおりです。


注 -

「ファイル変更」ボタンをクリックするとファイル名のリストから辞書ファイルを指定することができます。手順については、「辞書ファイルの変更」の手順 2. の a 以降を参考にしてください。


  1. ATOK8 辞書メンテナンスツールの「単語削除」をクリックします。

    単語削除ウィンドウが表示されます。

    Graphic
  2. 「辞書ファイル名」入力フィールドに、単語を登録したい辞書ファイルの絶対パス名を入力します。

  3. 次の表を参考にして単語の種類を選択します。

    表 9-4 単語の種類

    単語の種類 

    定義 

    登録単語 

    単語登録機能を利用して登録した単語 

    システム単語 

    最初から辞書に入っている単語 

    自動登録単語 

    学習によって自動的に登録された単語 

  4. 削除した単語の一覧ファイルを削除単語ファイルとして作成するかどうかを設定します。作成する場合、「削除単語ファイル名」を入力フィールドに作成するファイルの絶対パス名を入力します。


    注 -

    削除単語ファイルを作成すると、そのまま一括登録・一括削除の入力ファイルとして使用することができます。


  5. 「品詞選択」ボタンをクリックすると、品詞選択ウィンドウが表示されます。品詞選択ウィンドウで削除したい単語の品詞を選択してから「了解」ボタンをクリックしてください。

    品詞の選択が確定されます。品詞については、表 9-2 を参照してください。

    Graphic
  6. 単語削除ウィンドウで「読み」入力フィールドに削除したい単語の読みを入力してから、「検索」ボタンをクリックします。

    検索作業が開始されます。

  7. 検索結果が表示されたら、1 つ以上の単語をクリックして選択・選択解除します。

    「次検索」ボタンをクリックすると、指定した読み以降の読みの単語が検索されます。

    Graphic
  8. 「適用」ボタンをクリックします。

    選択した単語が削除されます。