共通デスクトップ環境 アプリケーション・ビルダ・ユーザーズ・ガイド

ドラッグ&ドロップ動作を確立するには

  1. アプリケーション・ビルダの主ウィンドウの [エディタ] メニューから [ドラッグ&ドロップ] を選択します。

    [ドラッグ&ドロップ・エディタ] が表示されます。

  2. [オブジェクト型] を選択します。

  3. [オブジェクト] リストから、オブジェクトを選択します。

  4. 選択したオブジェクトに適合させる [ドラッグ操作] を選択します。

  5. 選択したオブジェクトからドラッグ操作を実行している時に特別なカーソルを表示するには、[カーソル・ファイル名] および [カーソル・マスク・ファイル名] フィールドにグラフィック・ファイル名を入力します。

  6. ドラッグ操作に適合する [データ型] を選択します。

  7. [接続のドラッグ] をクリックします。

    接続エディタが表示されます。

  8. 接続エディタで、[いつ] アクションとして [ドラッグ元] を選択します。

  9. 接続エディタで、[アクション・タイプ] として [関数呼び出し] を選択します。

  10. 接続エディタの [関数] テキスト・フィールドに、呼び出す関数名を入力します。

    これは、ドラッグ操作が実行される時に呼び出される関数名です。stubs.c を編集して、呼び出す関数を使用可能なものにしなければなりません。詳細は、「生成されたコードへのユーザ・コードの追加」を参照してください。

  11. 接続エディタで、[接続] をクリックします。

  12. [取消し] をクリックして、接続エディタを終了します。

  13. 適合する[ドロップ操作] を選択します。

  14. ドロップ操作に適合する [データ型] を選択します。

  15. 選択したオブジェクトの子へのドロップ操作を許可する場合は、[子にドロップ] をチェックします。

    これは、選択したオブジェクトが、ドロップ領域として指定された子を持っている場合にのみ有効です。

  16. [接続のドロップ] をクリックして、接続エディタを表示します。

  17. 接続エディタで、[いつ] アクションとして [ドロップ先] を選択します。

  18. 接続エディタで、[アクション・タイプ] として [関数呼び出し] を選択します。

  19. 接続エディタの [関数] テキスト・フィールドに、呼び出す関数名を入力します。

    これは、ドロップ操作が実行される時に呼び出される関数名です。stubs.c を編集して、呼び出す関数を使用可能なものにしなければなりません。詳細は、「生成されたコードへのユーザ・コードの追加」を参照してください。

  20. 接続エディタで、[接続] をクリックします。

  21. [取消し] をクリックして、接続エディタを終了します。

  22. [ドラッグ&ドロップ・エディタ] で、[了解] か [適用] をクリックして、変更内容を適用します。

    [了解] をクリックすると、[ドラッグ&ドロップ・エディタ] が終了します。