共通デスクトップ環境 アプリケーション・ビルダ・ユーザーズ・ガイド

インタフェースでコントロール・オブジェクトを整列するには

  1. オブジェクトを 2 つ以上選択します。

    操作方法については、「インタフェースまたはブラウザでコントロール・オブジェクトを選択するには」を参照してください。

  2. 主ウィンドウの [レイアウト] メニュー、またはインタフェースのポップアップ・メニュー (マウス・ボタン 3 を押すと表示される) から [整列] を選択し、サブメニューから整列アイコンの 1 つを選択します。

    選択したオブジェクトは、整列形式に従って整列します。次に整列形式の種類を示します。垂直揃えアイコンは左側に整列し、最初に説明されています。


    注 -


    • [左揃え] - 選択したオブジェクトを左端に沿って垂直に整列します。

    • [中央揃え (垂直)] - 選択したオブジェクトを水平方向の中央に合わせて垂直に整列します。

    • [右揃え] - 選択したオブジェクトを右端に沿って垂直に整列します。

    • [コロン揃え] - 選択したオブジェクトをコロンまたはラベルに沿って垂直に整列します。

    • [上揃え] - 選択したオブジェクトを上端に沿って水平に整列します。

    • [中央揃え (水平)] - 選択したオブジェクトを垂直方向の中央に合わせて水平に整列します。

    • [下揃え] - 選択したオブジェクトを下端に沿って水平に整列します。

    • [グリッド] - 整列しません。


    注 -

    水平に配置されているオブジェクトを選択したときに、垂直に揃える選択をした場合 (あるいはその逆の場合)、オブジェクトは別のオブジェクトと重なってしまいます。整列操作の直後 (オブジェクトはまだ選択されています) にポップアップ・メニューから [分散] を選択すると、オブジェクトを取り出すことができます。操作方法については、「コントロール・オブジェクトを等しく分散するには」を参照してください。