Solaris 共通デスクトップ環境 上級ユーザ及びシステム管理者ガイド

カラー・セット

現在のパレットに設定されている各カラーは、スタイル・マネージャの [カラー] ダイアログ・ボックスにあるカラー・ボタンによって表されます。各カラーは、1 から 8 までのカラー・セット ID によって識別します。

図 17-1 HIGH_COLOR のためのカラー・セット ID 値

Graphic

各カラー・セットは、最高 5 色までのカラーで構成されます。各カラー・ボタンは、カラー・セットのバックグラウンド・カラーを表示します。各カラー・セットにある 5 つのカラーは、次のディスプレイ・コンポーネント・リソースを表します。

foreground - アプリケーション・ウィンドウまたはウィンドウ枠のフォアグラウンドです。通常は黒か白です。一般的にウィンドウやタイトル内のテキストに使用します。

background - アプリケーション・ウィンドウまたはウィンドウ枠のバックグラウンドです。

topShadowColor - アプリケーション・コントロール (プッシュ・ボタンなど) とウィンドウ枠の上部と左部の射影のカラーです。

bottomShadowColor - アプリケーション・コントロールとウィンドウ枠の下部と右部の射影のカラーです。

selectColor - アクティブなトグルやボタンなど、特定コントロールのアクティブな状態を示すカラーです。

各パレットが使用するカラー・セットの数は、colorUse リソースによって決まりますが、スタイル・マネージャの [使用する色の数] ダイアログ・ボックスを使用して設定できます。

カラー値の指定

スタイル・マネージャは、そのパレット・ファイルにカラー情報を書き込むときに RGB 値を使用します。RGB 数の構文は次のとおりです。

#RedGreenBlue

RedGreenBlue はそれぞれ 1 桁から 4 桁 の 16 進数で、使用するカラーの量を示します。カラーのそれぞれの桁数は同じでなければなりません。したがって、有効カラー値は、3、6、9、12 桁のいずれかの 16 進数から成ります。

たとえば、白は次のどの方法でも指定できます。

#fff
#ffffff
#fffffffff
#fffffffffffff

カラー・リソースを直接設定する場合、カラー名か RGB 値のどちらかを使用できます。ファイル /usr/lib/X11/rgb.txt には、名前が付いたカラーのすべてがリストされています。

カラー・セットをリソースにマップする方法

デスクトップはリソースを介してさまざまなディスプレイ要素にカラー・セットをマップし、表 17-5 のような割り当てを行います。

表 17-5 リソースにマップされているカラー・セット

リソース 

ディスプレイ要素 

activeColorSetId

アクティブなウィンドウ枠のカラー

inactiveColorSetId

非アクティブなウィンドウ枠のカラー

textColorSetId

テキスト・エントリ領域

primaryColorSetId

アプリケーションのメイン・バックグラウンド領域

secondaryColorSetId

アプリケーションのメニュー・バー、メニュー、およびダイアログ・ボックス 

これらのリソースは、カラー・セット ID を値として取ります。カラー・セット ID でディスプレイ要素に配色を指定すると、新しいパレットがスタイル・マネージャで選択されるときに要素を新しい配色へと動的に変更できます。

個々のアプリケーションに対して、これらのリソースを使用できます。たとえば次の行は、原色に 8 カラー・セットを使用することにより、すべての dtterm ウィンドウを視覚的にグループ化する方法を示します。

dtterm*primaryColorSetId:   8

デフォルトのカラー・セット割り当て

ディスプレイ要素に使用されるカラー・セット ID は、スタイル・マネージャのカラーの数の設定に対応します。

表 17-6 に、スタイル・マネージャで [デスクトップにもっと多くの色数を割り当てる] を設定した場合の、High Color (8 カラー・セット) 用のカラー・セット ID を示します。

表 17-6 High Color

カラー・セット ID 

ディスプレイ要素 

アクティブなウィンドウ枠のカラー 

非アクティブなウィンドウ枠のカラー 

未使用 (デフォルト時) 

テキスト・エントリ領域  

アプリケーションのメイン・バックグラウンド領域  

アプリケーションのメニュー・バー、メニュー、およびダイアログ・ボックス 

デフォルト時には未使用 

フロント・パネルのバックグラウンド 

表 17-7 に、スタイル・マネージャで [アプリケーションにもっと多くの色数を割り当てる] に設定した場合の、Medium Color (4 カラー・セット) 用のカラー・セット ID を示します。

表 17-7 Medium Color

カラー・セット ID 

ディスプレイ要素 

アクティブなウィンドウ枠のカラー 

非アクティブなウィンドウ枠のカラー 

アプリケーションとフロント・パネルのバックグラウンドのカラー 

テキスト・エントリ領域  

表 17-8 に、スタイル・マネージャで [アプリケーションに最大限度の色数を割り当てる] に設定した場合の、Low Color (2 カラー・セット) 用のカラー・セット ID を示します。

表 17-8 Low Color

カラー・セット ID 

ディスプレイ要素 

アクティブなウィンドウ枠、ワークスペース選択ボタン 

すべてのその他のディスプレイ要素