SunVTS 3.0 テストリファレンスマニュアル

第 33 章 シリアルパラレルコントローラテスト (spiftest)

spiftest は、cd-180 や ppc2 チップなどのカード部品にアクセスし、シリアルパラレルコントローラのデバイスドライバを介して、シリアルポートとパラレルポートにアクセスします。

spiftest のハードウェア条件

SunVTS システムエクササイザを実行する前に、テストするカードとデバイスドライバがインストールされていることを確認してください。また、boot -r コマンドを使用してシステムを再起動して、システムを再構成し、SunVTS カーネルが新しいドライバを認識できるようにする必要があります。


注 -

spiftst は、intervention モードで実行する必要があります。


内部テスト (Internal Test) を正常に実行するには、少なくとも以下のハードウェア構成が必要です。

他の SunVTS シリアルパラレルコントローラテストを実行する場合は、以下のハードウェアも必要です。

spiftest のオプション

図 33-1 spiftest のオプションメニュー

Graphic

オプションウィンドウの Configuration セクションには、SPC/S ボードに使用可能なシリアルポートが示されます。以下の表に使用可能なポートを示します。

表 33-1 spiftest SPC/S ボードに使用可能なシリアルポート

ボード番号 

ボードデバイス 

シリアルポート 

パラレルポート 

0

stc0

term/0-7

printers/0

1

stc1

term/8-15

printers/1

2

stc2

term/16-23

printers/2

3

stc3

term/24-31

printers/3

4

stc4

term/32-39

printers/4

5

stc5

term/40-47

printers/5

6

stc6

term/48-55

printers/6

7

stc7

term/56-63

printers/7

spiftest のテストオプションを以下の表に示します。

表 33-2 spiftest のオプション

オプション 

説明 

96 ピンループバック (96-pin Loopback)  

データ送信、フルモデムループバック、パラレルポートループバックのテストを行います。このテストを実行する前に、テストするカードに 96 ピンループバックコネクタ (パーツ番号 370-1366) を接続する必要があります (付録 A 「ループバックコネクタ」「96 ピンメス特殊ループバックコネクタ」を参照)。

内部テスト (Internal Test) 

SBus スロットに装着されたシリアルパラレルコントローラカードの高速内部検査を行います。カードには何も接続する必要はありません。 

25 ピンループバック (25-pin Loopback) 

メニューの Serial Port 部から選択されたシリアルポートの全二重送信と、フルモデムループバックのテストを行います。テストするシリアルパラレルコントローラパッチパネルのシリアルポートに、25 ピンループバックプラグを接続する必要があります (付録 A 「ループバックコネクタ」を参照)。Echo-TTY オプションを有効にしている場合は、このテストを実行することはできません。

Echo-TTY  

TTY 端末のキーボードで入力した文字を TTY 端末の画面にエコーさせ、このメニューの Serial Port 部から選択されたシリアルポートの動作を検査します。正しく動作している場合は、TTY 端末のキーボードから任意の文字を入力すると、その文字が TTY 端末の画面に表示されます。 

注 - spiftest シリアルポートへの TTY 接続には、対応する文字サイズの設定が必要です。たとえば、TTY 端末が 8 ビット文字サイズに設定されている場合は、spiftest のテストオプションの Char Size も 8 に設定する必要があります。

2 分間何も入力しないと、このテストは時間切れのためエラーになります。Echo-TTY テストを終了するには、Control-C を押します。多少の遅延の後、Status ウィンドウの Pass Count が更新されます。このテストは、25 ピンループバックサブテストと並行して実行することはできません。 

Printer  

ASCII 文字セットすべてをパラレルプリンタに送ります。シリアルパラレルコントローラパッチパネルのパラレルポートに、パラレルプリンタを接続しておく必要があります。プリンタの出力を観察してテストを検証します。 

Baud Rate  

ボーレートを指定します。110、300、600、1200、2400、4800、9600、19200、38400 のうちの 1 つを選択します。 

注 - 38400 のボーレートは、内部テストが無効の場合にのみ使用することができます。また、このボーレートで複数のポートを一度にテストすることはできません。 

Char Size  

文字サイズを指定します。5、6、7、8 のうちの 1 つを選択します。 

Stop Bit  

ストップビットの数を指定します。1 または 2 ビットを選択します。 

Parity  

パリティーを指定します。noneoddeven のうちの 1 つを選択します。

Flow Control  

フロー制御を指定します。XOnOffrtsctsboth のうちの 1 つを選択します。

Data Type  

データタイプパターンを指定します。0x55555555 (0x55)、0xaaaaaaaa (0xaa)、random のうちの 1 つを選択します。 

Serial Port  

テストするシリアルポートを指定します。使用できるポートは、spiftest オプションメニューにある Configuration: に表示されます。

/opt/SUNWvts/bin/.customtest ファイルを変更して、テストオプションを変更することもできます。詳細は、『SunVTS 3.0 ユーザーマニュアル』を参照してください。

spiftest のテストモード

spiftest テストは、機能テスト (Functional Test) モードでのみ実行することができます。

spiftest のコマンド行構文

/opt/SUNWvts/bin/spiftest 標準引数 -o dev=デバイス名, M=テストモード,Ptr=enable/disable,B=ボーレート,Size=文字サイズ,S=ストップビット数, Parity=パリティー,F=フロー制御,Data=テストパターン,sp=シリアルポート

表 33-3 spiftest のコマンド行構文

引数 

説明 

dev=デバイス名

テストする SBus カードスロット (0 〜 63) のシリアルポートを指定します。デフォルト値はないため、ボードのデバイス名 (stc0-stc7) またはポートのデバイス名 (term/0term/63) を入力する必要があります。

stc0 = 1 枚目のカードの 8 つのシリアルポート

stc1 = 2 枚目のカードの 8 つのシリアルポート

stc2 = 3 枚目のカードの 8 つのシリアルポート

stc3 = 4 枚目のカードの 8 つのシリアルポート

stc4 = 5 枚目のカードの 8 つのシリアルポート

stc5 = 6 枚目のカードの 8 つのシリアルポート

stc6 = 7 枚目のカードの 8 つのシリアルポート

stc7 = 8 枚目のカードの 8 つのシリアルポート

または、 

/dev/term/mm

mm は 0 〜 63 (SBus カードスロットの任意のシリアルポート)

M=テストモード

Internal、96_pin_Loopback、25_pin_loopback、Echo_TTY のテストモードのうちの 1 つを指定します。

Ptr=プリンタテスト

プリンタサブテストを有効または無効にします。 

B=ボーレート

ボーレートを、110、300、600、1200、2400、4800、9600、19200、38400 のうちの 1 つに設定します。デフォルトは 9600 です。38400 のボーレートを使用するには、Internal Test を無効にする必要があります。また、38400 で複数のポートを一度にテストすることはできません。

Stop=ストップビット数

ストップビット数として 1 または 2 を指定します。デフォルトは 1 です。 

Size=文字サイズ

文字サイズとして 5 から 8 の範囲の数字を指定します。デフォルトは 8 です。 

P=パリティー

パリティーとして none、odd、even を指定します。デフォルトは none です。 

F=フロー制御

フロー制御方式として xonxoffrtsctsboth を指定します。

Data=テストパターン

テストパターンとして 0x55555555、0xAAAAAAAA、 random を指定します。 

sp=シリアルポート

端末とシリアルポート番号を指定します (例: term/3)。


注 -

64 ビットのテストは、sparcv9 サブディレクトリに格納されています (/opt/SUNWvts/bin/sparcv9/テスト名)。このディレクトリにテストが存在しない場合、そのテストは、32 ビットのテストとしてだけ実行することができます。詳細は、「32 ビットテストと 64 ビットテスト」を参照してください。


spiftest のエラーメッセージ

表 33-3 に示すエラーメッセージは、SunVTS シリアルパラレルコントローラが重大なエラーを検出した場合に出力されます。この表には、カードの障害またはテストの失敗について考えられる原因と FRU (現場交換可能ユニット) を示しています。関係する FRU は、シリアルパラレルコントローラカード、96 ピンシールドケーブル、パッチパネルの 3 つです。

表 33-4 spiftest のエラーメッセージ

 

エラーメッセージ 

考えられる原因 

対処方法: 

6000

エラーメッセージ

 

 

6001

Expected = , observed =

 

 

6002

Expected :

 

 

6003

Observed :

 

 

6004

Modem Loopback test failed on デバイス名

 

 

6005

Off-line error on device デバイス名

 

 

6006

Paper out error on device デバイス名

 

 

6007

Busy error on device デバイス名

 

 

6008

Error on device デバイス名

 

 

6009

retry 数値 exceeds limit 数値 rc =s

 

 

6010

Expected 数値 bytes, observed 数値 bytes

 

 

6011

Internal test failed on デバイス名

 

 

6012

Data Loopback test failed on デバイス名

 

 

6013

ioctl TIOCSSOFTCAR error on デバイス名

 

 

8000

Must provide device name!

 

 

8001

No SPC/S card found or device driver not installed

 

 

8002

ioctl TCSETS failed on デバイス名

 

 

8003

Open error on デバイス名 - device driver may not be installed properly

 

 

8004

Device デバイス名 is already opened

 

 

8005

ioctl STC_SREGS(STC_IOREG-COR2) error in デバイス名

 

 

8006

ioctl STC_GREGS(STC_IOREG-CCR) error in デバイス名

 

 

8007

ioctl STC_S1REGS(STC_IOREG-CCR) error in デバイス名

 

 

8008

ioctl STC_SREGS(STC_PPCREG-PDATA) error in デバイス名

 

 

8009

ioctl STC_GREGS(STC_PPCREG-PDATA) error in デバイス名

 

 

8011

ioctl TIOCMGET failed on デバイス名

 

 

8012

デバイス名: Expected DSR set, observed clear

 

 

8013

デバイス名: Expected DSR clear, observed set

 

 

8014

ioctl TIOCMSET failed on デバイス名

 

 

8015

ioctl TIOCMBIC failed on デバイス名

 

 

8016

Read error on デバイス名

 

 

8017

Write error on デバイス名

 

 

8018

ioctl STC_GPPC error on device デバイス名

 

 

8019

Can't kill all processes

 

 

8020

Timeout error on デバイス名

ループバックプラグが装着されていません。 

ループバックプラグを調べてください。 

8021

Timeout error on デバイス名

TTY 端末が接続されていません。 

TTY 端末が接続されているか調べてください。 

8022

Timeout error on デバイス名