共通デスクトップ環境 プログラマーズ・ガイド (ヘルプ・システム編)

変数を表示するには

    <var> (変数) 要素を次のように使用します。

       
    <var> text <¥var>  

    略式では、

       
    <var |text | 

    簡易形式では、

       
    
    %% text %%
    

変数がイタリックで表示されます。

次のコマンド行形式には、ユーザがファイル名を指定することを示す変数があります。

dtpad %%filename%%

出力は次のとおりです。

dtpad filename

変数は、コンピュータ・テキストまたはコンピュータの例表示に現れます。次の例は volume をファイル名の変数部分として指定します。

The HelpTag software takes your "%%volume%%.htg" file as input.

出力は次のとおりです。

The HelpTag software takes your volume.htg file as input.

上記のどちらの例も、%% の対の部分は正規マークアップ (<var>...<¥var>) でも略式マークアップ (<var| ...|) でも入力できます。