NFS の管理

NFS クライアントの接続性のチェック

  1. クライアントと NFS サーバが、ソフトウェア的に接続されていることを確認します。以下のコマンドをクライアントで入力してください。


    % /usr/sbin/ping bee
    bee is alive

    コマンドを入力した結果、サーバが動作していることがわかったら、NFS サーバをリモートでチェックしてください (「NFS サーバをリモートでチェックする方法」 参照)。

  2. クライアントとサーバがソフトウェア的に接続されていない場合は、ローカルネームサービスが動作していることを確認してください。NIS+ クライアントでは、以下を入力します。


    % /usr/lib/nis/nisping -u
    Last updates for directory eng.acme.com. :
    Master server is eng-master.acme.com.
            Last update occurred at Mon Jun  5 11:16:10 1995
     
    Replica server is eng1-replica-58.acme.com.
            Last Update seen was Mon Jun  5 11:16:10 1995
  3. ネームサービスが実行されている場合は、クライアントが正しいホスト情報を受け取るために次のように入力します。


    % /usr/bin/getent hosts bee
    129.144.83.117  bee.eng.acme.com
  4. ホスト情報に誤りがなく、クライアントからサーバに接続できない場合は、別のクライアントから ping コマンドを実行します。

    ping コマンドが失敗したら、「サーバで NFS サービスを確認する方法」 を参照してください。

  5. 別のクライアントとサーバがソフトウェア的に接続されている場合は、ping コマンドを使用して元のクライアントとローカルネット上の他のシステムとの接続性をチェックしてください。

    エラーになる場合は、そのクライアントのネットワークソフトウェアの構成をチェックします (/etc/netmasks/etc/nsswitch.conf など)。

  6. ソフトウェアに問題がない場合は、ネットワークハードウェアをチェックしてください。

    クライアントをネットワークの別の場所へ移動してチェックしてください。