以下の例では、サーバで実行している RPC サービスに関する情報を収集しています。生成されたテキストには sort コマンドのフィルタをかけ、より読みやすくしています。この例では、RPC サービスの数行を省略しています。
% rpcinfo -s bee |sort -n
program version(s) netid(s) service owner
100000 2,3,4 udp,tcp,ticlts,ticotsord,ticots portmapper superuser
100001 4,3,2 ticlts,udp rstatd superuser
100002 3,2 ticots,ticotsord,tcp,ticlts,udp rusersd superuser
100003 3,2 tcp,udp nfs superuser
100005 3,2,1 ticots,ticotsord,tcp,ticlts,udp mountd superuser
100008 1 ticlts,udp walld superuser
100011 1 ticlts,udp rquotad superuser
100012 1 ticlts,udp sprayd superuser
100021 4,3,2,1 ticots,ticotsord,ticlts,tcp,udp nlockmgr superuser
100024 1 ticots,ticotsord,ticlts,tcp,udp status superuser
100026 1 ticots,ticotsord,ticlts,tcp,udp bootparam superuser
100029 2,1 ticots,ticotsord,ticlts keyserv superuser
100068 4,3,2 tcp,udp cmsd superuser
100078 4 ticots,ticotsord,ticlts kerbd superuser
100083 1 tcp,udp - superuser
100087 11 udp adm_agent superuser
100088 1 udp,tcp - superuser
100089 1 tcp - superuser
100099 1 ticots,ticotsord,ticlts pld superuser
100101 10 tcp,udp event superuser
100104 10 udp sync superuser
100105 10 udp diskinfo superuser
100107 10 udp hostperf superuser
100109 10 udp activity superuser
.
.
100227 3,2 tcp,udp - superuser
100301 1 ticlts niscachemgr superuser
390100 3 udp - superuser
1342177279 1,2 tcp - 14072
次の例では、サーバの特定トランスポートを使用している RPC サービスの情報を収集する方法について説明しています。
% rpcinfo -t bee mountd program 100005 version 1 ready and waiting program 100005 version 2 ready and waiting program 100005 version 3 ready and waiting % rpcinfo -u bee nfs program 100003 version 2 ready and waiting program 100003 version 3 ready and waiting |
最初の例では、TCP で実行している mountd サービスをチェックしています。2 番目の例では、UDP で実行している NFS サービスをチェックしています。