NFS の管理

showmount

このコマンドを使用すると、NFS サーバから共有したファイルシステムをリモートにマウントしたすべてのクライアントや、クライアントがマウントしたファイルシステム、または共有しているファイルシステムとクライアントのアクセス情報が表示されます。構文は以下のとおりです。

showmount [ -ade ] [ hostname ]

-a を指定すると、すべてのリモートマウント (クライアント名とディレクトリ) のリストが表示されます。-d を指定すると、クライアントがリモートにマウントしたディレクトリのリストが表示されます。-e では、共有 (またはエクスポート) しているファイルのリストが表示されます。hostname には、表示する情報が保存されているNFSサーバを指定します。hostname を指定しないと、ローカルホストを入力するように要求されます。

showmount コマンドの使用

以下のコマンドでは、すべてのクライアント、およびマウントしたディレクトリが表示されます。


# showmount -a bee
lilac:/export/share/man
lilac:/usr/src
rose:/usr/src
tulip:/export/share/man

以下のコマンドでは、マウントしたディレクトリが表示されます。


# showmount -d bee
/export/share/man
/usr/src

以下のコマンドでは、共有しているファイルシステムが表示されます。


# showmount -e bee
/usr/src								(everyone)
/export/share/man					eng