Solaris 移行ガイド

付録 D システムファイルリファレンス

この付録は、システムファイルの情報を表形式で収録しています。この表は SunOS 4.x システムファイルと Solaris 7 での利用方法の違いを示します。

リファレンスの使い方

すべての Solaris 7 インタフェースに関する詳細な情報については、『SunOS Reference Manual』のセクション 4 の「File Formats」を参照してください。

システムファイル

表 D-1 ファイルフォーマットのリファレンス

SunOS 4.x 

SunOS 5.6 

注 

a.out(5)

アセンブラとリンクエディタの出力フォーマット 

acct(5)

実行アカウンティングファイル 

aliases(5)

sendmail 用のアドレスと別名 

ar(5)

アーカイブ (ライブラリ) ファイルフォーマット 

audit.log(5)

セキュリティ監査トレイルファイル 

audit_control(5)

システム監査デーモンの制御情報 

audit_data(5)

監査デーモンの現在の情報 

auto.home(5)

ホームディレクトリ用の自動マウントマップ 

auto.master(5)

ホームディレクトリ用の自動マウントマップ 

bar(5)

テープアーカイブのファイルフォーマット 

boards.pc(5)

DOS ウィンドウ用の ATN と XTN 互換ボード 

bootparams(5)

ブートパラメータデータベース 

cpio(5)

cpio アーカイブのフォーマット

crontab(5)

定期的なジョブの実行用タイムテーブル 

dir(5)

ディレクトリのフォーマット 

dump(5)

増分ダンプフォーマット 

environ(5V)

ユーザ環境 

ethers(5)

hostname データベースまたは NIS ドメインへのイーサネットアドレス

exports(5)

NFS クライアントにエクスポートするディレクトリ 

fbtab(5)

フレームバッファテーブル 

fcntl(5)

ファイル制御オプション 

fs(5)

4.2 (ufs) ファイルシステムボリュームのフォーマット

fspec(5)

テキストファイルのフォーマット指定 

fstab(5)

静的なファイルシステムのマウントテーブル、マウントされたファイルシステムテーブル 

ftpusers(5)

FTP によって禁止されたユーザのリスト 

gettytab(5)

端末構成データベース 

group(5)

グループファイル 

group.adjunct(5)

グループセキュリティのデータファイル 

holidays(5)

System V アカウンティングのプライム/非プライムテーブル 

hosts(5)

ホスト名データベース 

hosts.equiv(5)

システムとユーザにより信頼されるホスト 

indent.pro(5)

字下げ用のデフォルトオプション 

inetd.conf(5)

インターネットサーバのデータベース 

internat(5)

国際化のためのキーマッピングテーブル 

keytables(5)

ロードキーとダンプキーのキーボードテーブルの記述 

link(5)

リンクエディタインタフェース 

locale(5)

 

ロケールデータベース 

magic(5)

ファイルコマンドのマジックナンバーファイル 

mtab(5)

マウントされたファイルシステムのテーブル 

netgroup(5)

ネットワークグループのリスト 

netmasks(5)

ネットワークマスクデータベース 

netrc(5)

ftp リモートログインデータ用のファイル 

networks(5)

ネットワーク名データベース 

passwd(5)

パスワードファイル 

passwd.adjunct(5)

ユーザセキュリティデータファイル。shadow (4) を参照

phones(5)

リモートホスト電話番号データベース 

plot(5)

グラフィックスインタフェース 

printcap(5)

プリンタ情報データベース 

proto(5)

at 用のプロトタイプジョブファイル 

protocols(5)

プロトコル名データベース 

publickey(5)

公開鍵データベース 

queuedefs(5)

at、batch、および cron 用の待ち行列記述ファイル 

rasterfile(5)

ラスタイメージ用の Sun のファイルフォーマット 

remote(5)

リモートホスト記述ファイル 

resolv.conf(5)

ドメインネームシステム解決用の構成ファイル 

rfmaster(5)

リモトファイル共有ネームサーバマスタファイル 

rgb(5)

coloredit 用に利用可能なカラー (名前で分類) 

rhosts(5)

システムとユーザにより信頼されるホスト 

rmtab(5)

リモートマウントされたファイルシステムテーブル 

rootmenu(5)

SunView 用のルートメニュー指定 

rpc(5)

rpc プログラム番号データベース 

sccsfile(5)

SCCS 履歴ファイルのフォーマット 

services(5)

インターネットのサービスと別名 

sm(5)

in.statd ディレクトリとファイル構造

statmon(5)

statd ディレクトリとファイル構造

sunview(5)

SunView の初期設定ファイル 

svdtab(5)

SunView デバイステーブル 

syslog.conf(5)

syslogd システムログデーモン用の構成ファイル 

systems(5)

NIS システムファイル 

tar(5)

テープアーカイブのファイルフォーマット 

term(5)

nroff 用の端末駆動テーブル 

term(5V)

コンパイルされた端末ファイルのフォーマット 

termcap(5)

端末データベース 

terminfo(5V)

端末データベース 

toc(5)

オプションクラスタの内容テーブル 

translate(5)

システムメッセージ翻訳のための入出力ファイル 

ttytab(5)

端末初期設定データ 

types(5)

プリミティブシステムのデータ型 

tzfile(5)

時間帯情報 

updaters(5)

NIS 更新用の構成ファイル 

utmp(5V)

ログインレコード 

uuencode(5)

コード化された uuencode ファイルのフォーマット 

vfont(5)

フォントフォーマット 

vgrindefs(5)

vgrind の言語定義データベース

xtab(5)

NFS クライアントへエクスポートするディレクトリ 

ypaliases(5)

sendmail 用の NIS 別名 

ypfiles(5)

NIS データベースとディレクトリ構造 

ypgroup(5)

NIS グループファイル 

yppasswd(5)

NIS パスワードファイル 

ypprintcap(5)

NIS プリンタ情報データベース