Solaris 移行ガイド

shutdown コマンドの変更

SunOS 5.6 の shutdown コマンドは、表 8-5 にあるオプションしか使用できません。このコマンドとそのオプションは、『Solaris のシステム管理 (第 1 巻)』で説明しています。

表 8-5 SunOS 5.6 の shutdown コマンドオプション

オプション 

機能 

-g

shutdown が始まるまでの「猶予」期間を選択する。

-i [init state]

初期実行レベルを指定する。(表 8-3を参照).

-y

確認の質問をせずに shutdownを実行する。

すべての質問に対し「yes」の応答を仮定する。 

-message

ユーザサポートのメッセージを指定する。語が複数の場合は、引用符でメッセージを囲む。 

デフォルトでは、SunOS 5.6 の shutdown コマンドは、実際の shutdown が始まる前に確認を要求しますが、オペレータの介在なしに実行できるオプション -y もあります。

shutdown オプションは、Solaris 7 システムの BSD ソース互換モードにおいてのみ使用できます。

変更の一覧については、付録 A 「コマンドリファレンス」 を参照してください。コマンドの機能に関する情報は、shutdown(1M) のマニュアルページを参照してください。