Solaris 共通デスクトップ環境 ユーザーズ・ガイド

印刷マネージャの表示の変更

この節では、印刷マネージャの表示パラメータの変更方法を説明します。

プリンタと印刷ジョブの表示方法を変更するには

  1. 印刷マネージャを起動します。

  2. [表示] メニューの [オプションの設定] を選択します。

  3. 印刷ジョブをどのように表示したいかを選択します。

    • [大型アイコン] - プリンタと印刷ジョブを大型アイコンで表示します。

    • [小型アイコン] - プリンタと印刷ジョブを小型アイコンで表示します。

    • [名前のみ] - プリンタと印刷ジョブをテキストのみで表示します。

    • [詳細] - ジョブ所有者、サイズ、ジョブ番号、および各ジョブが提出された日付と時刻を表示します。

    • [ラベルを表示] - 詳細の各行の説明をジョブ・リスト領域の左側に表示します。


    注 -

    フィールドによっては、「使用不可」と表示されることがあります。この場合は、その情報をプリント・サーバが提供していないことを示します。


  4. [了解] をクリックします。

更新頻度を変更するには

  1. 印刷マネージャを起動します。

  2. [表示] メニューの [オプションの設定] を選択します。

  3. プリンタが印刷ジョブの情報を照会される頻度を指定するために、間隔ゲージを調整します。デフォルトは 30 秒ごとです。

  4. [了解] をクリックします。

表示されるジョブを限定するには

  1. 印刷マネージャを起動します。

  2. [表示] メニューの [オプションの設定] を選択します。

  3. 表示するジョブを選択します。

    • [ユーザのジョブのみ] - 自分の印刷ジョブだけを表示します。

    • [全員のジョブ] - すべての印刷ジョブを表示します。

  4. [了解] をクリックします。

印刷マネージャのメッセージ行を表示するには

  1. 印刷マネージャを起動します。

  2. [表示] メニューの [オプションの設定] を選択します。

  3. メッセージ行を [印刷マネージャ] ウィンドウの下部に表示するために、[メッセージ行] を選択します。

    メッセージ行には、ユーザのシステム上のプリンタ数と、現在表示されていないプリンタ数も表示されます。また、プリンタの更新がいつ行われたかを通知するメッセージも表示されます。

  4. [了解] をクリックします。

印刷マネージャの障害フラグを表示するには

  1. 印刷マネージャを起動します。

  2. [表示] メニューの [オプションの設定] を選択します。

  3. プリンタに障害が発生したときにフラグ・アイコンをプリンタの横に表示するために、[障害フラグ] を選択します。

    障害の詳細は、[フラグ] アイコンをダブルクリックすると表示されます。

  4. [了解] をクリックします。

表示するプリンタを決定するには

  1. 印刷マネージャを起動します。

  2. [表示] メニューの [表示リストの変更] を選択します。

    [印刷マネージャ] ウィンドウで見えるプリンタは、名前が強調表示されています。

  3. 強調表示されていないプリンタを [印刷マネージャ] ウィンドウで見えるようにするには、そのプリンタをクリックします。

    強調表示されているプリンタをメイン・ウィンドウから削除するには、そのプリンタをクリックします。また、すべてのプリンタを表示するには [すべてを選択]、すべてのプリンタを隠すには [選択をすべて解除] を使用します。

  4. [了解] をクリックします。